蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日も7月とは思えないくらい、涼しくて過ごしやすい日になりました。ただ夏のご商売の方には、ちょっと困った気候ですね~。
さて本日から始まりました帯三昧の会、当店人気の半巾帯オーダーもご覧になれます。
ただ、簡単だっていうけど、アレンジ結びはなかなかできないという、お声もききます。半巾帯に正解・不正解はないとの事で、自分オリジナルを考案するのも、おすすめです。
ひとつの基本を覚えると、そこからアレンジが広がります。
女将がアップした、2段のしめ片ばさみの動画があります。そちらを参考にしてアレンジしてみてはいかがでしょうか?
さて本日から始まりました帯三昧の会、当店人気の半巾帯オーダーもご覧になれます。
ただ、簡単だっていうけど、アレンジ結びはなかなかできないという、お声もききます。半巾帯に正解・不正解はないとの事で、自分オリジナルを考案するのも、おすすめです。
ひとつの基本を覚えると、そこからアレンジが広がります。
女将がアップした、2段のしめ片ばさみの動画があります。そちらを参考にしてアレンジしてみてはいかがでしょうか?
関連記事
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...
2025年03月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日、奥の加工部屋を片付けていたら、懐かしい本が出てきました。2013年ですから、今から11年前に取材を受けて、...