蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日も7月とは思えないくらい、涼しくて過ごしやすい日になりました。ただ夏のご商売の方には、ちょっと困った気候ですね~。
さて本日から始まりました帯三昧の会、当店人気の半巾帯オーダーもご覧になれます。
ただ、簡単だっていうけど、アレンジ結びはなかなかできないという、お声もききます。半巾帯に正解・不正解はないとの事で、自分オリジナルを考案するのも、おすすめです。
ひとつの基本を覚えると、そこからアレンジが広がります。
女将がアップした、2段のしめ片ばさみの動画があります。そちらを参考にしてアレンジしてみてはいかがでしょうか?
さて本日から始まりました帯三昧の会、当店人気の半巾帯オーダーもご覧になれます。
ただ、簡単だっていうけど、アレンジ結びはなかなかできないという、お声もききます。半巾帯に正解・不正解はないとの事で、自分オリジナルを考案するのも、おすすめです。
ひとつの基本を覚えると、そこからアレンジが広がります。
女将がアップした、2段のしめ片ばさみの動画があります。そちらを参考にしてアレンジしてみてはいかがでしょうか?
関連記事
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...
2025年09月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あっという間に9月も晦日になり、明日10月から当店ギャラリーコーナーも、新しい展示が始まります。佐野にお住いの、...
2025年09月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お彼岸をすぎて、たしょう秋の風を感じるようになってきましたね。とはいえまだ油断はできませんが・・・。いままで、う...
2025年09月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日土曜日の前結び着方教室では、練習して着装が終わったあと、ご姉妹との久々のランチに、東京にお出かけしていかれま...
2025年09月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日~今日と、京都の和装小物屋さんと米沢の紬問屋さんが、はるばるみえました。小物問屋さん、しばらく来ないな~と思...
2025年09月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------元フジテレビアナウンサーで、着物愛好家&ユーチューバーとしても活躍している、近藤サトさんが、9月22日放送の【徹...