蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
私事ですが、ただいま自宅では、お風呂場と洗面台の水は使えなくなっています。そうなると本当に水の大切さを実感しています。運よく2世帯にしたおかげで、お風呂はもう一つのを1つ使えるので助かっていますが・・・。
人間の身体も成人で約65%は水分で占めているので、水が無かったら生きていけません。
当店の健康部が以前から扱っている、フジ医療器さんのアルカリイオン整水器が、リニューアルして新モデルになりました。お店でお出ししているお茶やコーヒーも、このアルカリ整水器を通したお水を使っております。
自宅でも2世帯とも、使っております。もちろん飲み水から炊飯、野菜洗い、そしてスイッチ一つで酸性水や衛生水(次亜塩素酸ナトリウム)を生成する事ができる機器なので、もの凄く重宝しています。
今回の新モデルはさらにバージョンアップして、溶存水素量が格段にアップして、捨て水(どうしてもアルカリ水を生成する時、酸性水の捨て水が出ます)も、たったの5%に抑えれるようになりました。


いつの間にか飲み水も、買う時代になっています。重いペットボトルを買い込むより、水道水から簡単に浄水してアルカリイオン水を生成してくれて、麺ゆでには酸性水、掃除に衛生水が簡単に作れる、アルカリイオン整水器 TREVI, 是非お勧めいたします。
価格は高いですが、10年間毎日使ったとして、たっぷり使っても一日当たり67円の換算です。ペットボトル1本の価格と変わりません。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
人間の身体も成人で約65%は水分で占めているので、水が無かったら生きていけません。
当店の健康部が以前から扱っている、フジ医療器さんのアルカリイオン整水器が、リニューアルして新モデルになりました。お店でお出ししているお茶やコーヒーも、このアルカリ整水器を通したお水を使っております。
自宅でも2世帯とも、使っております。もちろん飲み水から炊飯、野菜洗い、そしてスイッチ一つで酸性水や衛生水(次亜塩素酸ナトリウム)を生成する事ができる機器なので、もの凄く重宝しています。
今回の新モデルはさらにバージョンアップして、溶存水素量が格段にアップして、捨て水(どうしてもアルカリ水を生成する時、酸性水の捨て水が出ます)も、たったの5%に抑えれるようになりました。


いつの間にか飲み水も、買う時代になっています。重いペットボトルを買い込むより、水道水から簡単に浄水してアルカリイオン水を生成してくれて、麺ゆでには酸性水、掃除に衛生水が簡単に作れる、アルカリイオン整水器 TREVI, 是非お勧めいたします。
価格は高いですが、10年間毎日使ったとして、たっぷり使っても一日当たり67円の換算です。ペットボトル1本の価格と変わりません。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年10月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月もあっという間に月末になりました。年に1度の植木の手入れで造園屋さんが入っていますが、駐車場北側のドウダン...
2025年10月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年この時期になると、話題になるのが来年の干支の風呂敷です。今回も早めに見本帳が到着しました。令和8年の干支は午...
2025年10月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月のギャラリーコーナーが、本日の下野新聞に掲載されました。取材は月はじめだったのですが、なかなか載らずヤキモ...
2025年10月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------秋の恒例イベントの煌彩展、最終日の今日も雨模様になりましたが、そんな中お客様にご来店いただき、心より御礼申し上げ...
2025年10月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------【煌彩展】2日目の今日は、あいにくの雨となりましたが、午前中から夜遅くまで多くのお客様にご来店いただき、誠にあり...
2025年10月24日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------朝一番に、織文意匠・鈴木の中本氏の説明を受けました。近い将来、鈴木の後継者になる中本氏の、モノづくりに対する想い...











