蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
久しぶりに良いお天気なった~と喜んでいたら、午後には急な雷雨でビックリしました。梅雨明けも待ち遠しいですが、これからはゲリラ雷雨もあるので、気を付けたいところです。
本日、長岡の花火を観に行かれるお客様が、お持ちのゆかたに締める帯を捜しにいらしてくれました。

こちらの浴衣、何とご自身で絞り加工して染めたそうです。凄いですね~、オレンジ色がとても綺麗で高級感がありました。
半巾帯は、博多織や米沢織、西陣織と色々ありますが、浴衣のみならず、袷のお着物にも後々つかえる方が良いと思い、ご提案させて頂きました。
本日、長岡の花火を観に行かれるお客様が、お持ちのゆかたに締める帯を捜しにいらしてくれました。
こちらの浴衣、何とご自身で絞り加工して染めたそうです。凄いですね~、オレンジ色がとても綺麗で高級感がありました。
半巾帯は、博多織や米沢織、西陣織と色々ありますが、浴衣のみならず、袷のお着物にも後々つかえる方が良いと思い、ご提案させて頂きました。
でも、どの帯になったかは内緒です(笑)。
ありがとうございました。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ありがとうございました。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年07月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から7月スタートしました。そしていきなりの猛暑日ですが、当店ではエアコン全開で涼しくしておりますので、どうぞ...
2025年06月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年暑くなってくると、お問い合わせが増えてくるのが「たかはしきもの工房」さんのアイディア下着類です。その中でも、...
2025年06月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------またもや35度に迫る酷暑日となりました。西日本では梅雨明けしたそうで、統計を取り始めてから最も早いそうです。です...
2025年06月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月いっぱい「きものお手入れキャンペーン」を行っていました。そして本日パールトーンさんの担当者が集荷に来るので、...
2025年06月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------木曜日の前結び着方教室では、久々に半衿付けのレクチャーを行っています。汚れが残りやすい半衿は、頻繁に付け替えした...
2025年06月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------台風2号から変わった熱帯低気圧の影響で、強い雨が降ったりやんだりしましたが、そんな中でも前結び着方教室は、午前の...