蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
連日の猛暑日にさすがに堪えます。昨日は都内でのセミナーに参加して来ましたが、ビル街の暑さは、こちらとはちょっと違って痛いようでした。
毎日のように、テレビでは1年後に迫った東京オリンピックの話題で持ちきりです。チケットの二次抽選もあるようですし、これからどんどん盛り上がっていきますね。
オリンピックといえば、世界各国からあらゆる外人さんも大勢いらっしゃいます。
自分自身でも、体験している事なのですが、着物を着ていると必ず外人さんたちの羨望の目線を感じますし、時には一緒に写真をお願いされたりします。
日本人以上に、着物に対して憧れがあるようです。
そんなわけで、今の日本人が自分で着物を着られないと知ったら、結構びっくりするでしょうね。当店では8月の着付け教室は夏休みですが、夏休みを利用して、1カ月間無料体験会を行います。

まずは簡単なゆかたから始めるもよし、名古屋帯を集中的に特訓するもよし、初心者の方から、ベテランさんまで、どなたでもOKです。
とにかく来年のオリンピックまでに、一人でも多くの方が着物をご自身で着られるように、そうする事で日本の文化も継承していけると思います。
男性の方も、無料体験を行いますので、夏まつりに間に合うよう頑張りましょう。
日時は、出来る限りご希望にあわせますので、お気軽にお問い合せください。
☎0282-23-1057、無料体験とお伝えください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
オリンピックといえば、世界各国からあらゆる外人さんも大勢いらっしゃいます。
自分自身でも、体験している事なのですが、着物を着ていると必ず外人さんたちの羨望の目線を感じますし、時には一緒に写真をお願いされたりします。
日本人以上に、着物に対して憧れがあるようです。
そんなわけで、今の日本人が自分で着物を着られないと知ったら、結構びっくりするでしょうね。当店では8月の着付け教室は夏休みですが、夏休みを利用して、1カ月間無料体験会を行います。

まずは簡単なゆかたから始めるもよし、名古屋帯を集中的に特訓するもよし、初心者の方から、ベテランさんまで、どなたでもOKです。
とにかく来年のオリンピックまでに、一人でも多くの方が着物をご自身で着られるように、そうする事で日本の文化も継承していけると思います。
男性の方も、無料体験を行いますので、夏まつりに間に合うよう頑張りましょう。
日時は、出来る限りご希望にあわせますので、お気軽にお問い合せください。
☎0282-23-1057、無料体験とお伝えください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2021年04月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月のギャラリーは期間が変則的になりますが、本日4月20日より30日まで、栃木市在住のRANさんの【雑穀・お米のア...
2021年04月17日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この度新たに、すばらしい取引先と出会いました。伝統染色技術(糸目友禅)を駆使して、すばらしい作品を創作している、...
2021年04月16日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------5月20日発売予定の着物専門誌【美しいキモノ夏号】に、コート3反が追加で掲載されることになりました。本来は、撥水...
2021年04月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------4月もあっという間に、折り返し日になりました。そうなると、各メーカー・問屋さんが、営業に来始めます。朝一に、和装...
2021年04月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------先月末に行れた、栃木市内の聖火リレーの写真を、仕立屋さんが持ってきてくれました。ご来店頂いたお客様には、すでにご...
2021年04月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------【大創業祭】が無事に終了し、店内の商品を飾りなおしました。一足早く、ゆかたや夏の着物コーナーを、真ん中のメインス...