蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
連日の猛暑日にさすがに堪えます。昨日は都内でのセミナーに参加して来ましたが、ビル街の暑さは、こちらとはちょっと違って痛いようでした。
毎日のように、テレビでは1年後に迫った東京オリンピックの話題で持ちきりです。チケットの二次抽選もあるようですし、これからどんどん盛り上がっていきますね。
オリンピックといえば、世界各国からあらゆる外人さんも大勢いらっしゃいます。
自分自身でも、体験している事なのですが、着物を着ていると必ず外人さんたちの羨望の目線を感じますし、時には一緒に写真をお願いされたりします。
日本人以上に、着物に対して憧れがあるようです。
そんなわけで、今の日本人が自分で着物を着られないと知ったら、結構びっくりするでしょうね。当店では8月の着付け教室は夏休みですが、夏休みを利用して、1カ月間無料体験会を行います。

まずは簡単なゆかたから始めるもよし、名古屋帯を集中的に特訓するもよし、初心者の方から、ベテランさんまで、どなたでもOKです。
とにかく来年のオリンピックまでに、一人でも多くの方が着物をご自身で着られるように、そうする事で日本の文化も継承していけると思います。
男性の方も、無料体験を行いますので、夏まつりに間に合うよう頑張りましょう。
日時は、出来る限りご希望にあわせますので、お気軽にお問い合せください。
☎0282-23-1057、無料体験とお伝えください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
オリンピックといえば、世界各国からあらゆる外人さんも大勢いらっしゃいます。
自分自身でも、体験している事なのですが、着物を着ていると必ず外人さんたちの羨望の目線を感じますし、時には一緒に写真をお願いされたりします。
日本人以上に、着物に対して憧れがあるようです。
そんなわけで、今の日本人が自分で着物を着られないと知ったら、結構びっくりするでしょうね。当店では8月の着付け教室は夏休みですが、夏休みを利用して、1カ月間無料体験会を行います。

まずは簡単なゆかたから始めるもよし、名古屋帯を集中的に特訓するもよし、初心者の方から、ベテランさんまで、どなたでもOKです。
とにかく来年のオリンピックまでに、一人でも多くの方が着物をご自身で着られるように、そうする事で日本の文化も継承していけると思います。
男性の方も、無料体験を行いますので、夏まつりに間に合うよう頑張りましょう。
日時は、出来る限りご希望にあわせますので、お気軽にお問い合せください。
☎0282-23-1057、無料体験とお伝えください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年07月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今週も真夏日が続いていますが、水曜・木曜と【前結び着方教室】では、暑い中でも頑張っていました。現在、他装を一生懸...
2025年07月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------月替わりで行っている、MOギャラリーコーナーでは、今月女性作家5名様のそれぞれの作品を展示した、【NPOを支える女流作...
2025年07月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から7月スタートしました。そしていきなりの猛暑日ですが、当店ではエアコン全開で涼しくしておりますので、どうぞ...
2025年06月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------毎年暑くなってくると、お問い合わせが増えてくるのが「たかはしきもの工房」さんのアイディア下着類です。その中でも、...
2025年06月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------またもや35度に迫る酷暑日となりました。西日本では梅雨明けしたそうで、統計を取り始めてから最も早いそうです。です...
2025年06月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月いっぱい「きものお手入れキャンペーン」を行っていました。そして本日パールトーンさんの担当者が集荷に来るので、...