このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

男角帯なのに、女性の半巾帯にも。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 
やっぱりこんかいの台風は関東に上陸しそうです。勢力も発達しているそうなので、今のうちから用心にこしたことはありません。
今日のうちは大丈夫なので、夕方から【蔵の街花火大会】へ着物で見物に出かける予定です。
毎年、近くのレストランで食事をしながら花火を楽しみます。

今日も30度超えなので、夏物の小千谷縮を着ていく予定ですが、帯は4月に新調した、博多 千年工房さんのこちらの帯を初おろしします。DSC_5443.JPG

半分に折って締めると、角帯として、そのままだと、半巾帯として使える便利な帯なのです。

DSC_5444.JPG
 今日は自分が使いますが、虎視眈々と女将が狙ってます(笑)

丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
 
 

タグ: 栃木着物  栃木呉服  栃木丸森  着物栃木  角帯栃木  男着物栃木 

関連記事

2025年07月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------2日ぶりに、30度を超える真夏日に戻りました。2日間は過ごしやすくてよかったのですが・・・。暑い日には、涼感を届...
2025年07月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日、今日は30度にもならず、過ごしやすい天気になって何よりです。ただ週明け、台風が関東にも近づきそうな予報が出て...
2025年07月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------現在ギャラリーコーナーに展示中の、【NPOを支える女流作家たち・色を纏う】へ、ケーブルテレビさんの取材が入りました...
2025年07月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------時差投稿で、昨日の前結び着方教室の様子です。名古屋帯の結びを一通り練習してから、半巾帯の変わり結びを習っていまし...
2025年07月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日も猛暑日でしたが、着方教室とお抹茶の会を行い、生徒さんたちにもお抹茶を楽しんでもらいました。生徒さんにも、初...
2025年07月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------いや~、今日も暑い日になりました!どなた様も水分補給などで、熱中症対策万全にしてお過ごしください。明日7月9日は...

 2019年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930