このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

ファンデーションの汚れ落としにチャレンジ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 
毎週金曜日は、パールトーンさんの営業さんが集荷に来てくれます。来月から加工代が値上がりする事もあって、値上げ前の駆け込みが結構ありました。

当店に来る前、大田原のお店さんで、若い社員さんへの研修として、加工の実演を行ってきたとの事で、体験用の道具一式が車に積んであるらしく、せっかくなので久しぶりにしみ抜きをさせてもらいました。


使う溶剤は、薬局でも売っているベンジンです。今回は専用噴霧器があったので使いましたが、無い場合でも、手拭い等にたっぷりと含ませればOKです。シミの部分の下にタオルを引いて、タオルにシミを落とす感じです。
DSC_3052.jpg

ポイントは、とにかくたっぷりとベンジンを使って、シミの部分全体を湿らせます。少ないとシミが落ちませんし、わどってしみますので、注意が必要です。
そして手拭いでシミの部分を、優しく往復させます。
DSC_3048.jpg

すかさずドライヤーを使って、外側から内側に向かって乾かしていきます。
1回で取り切れない時は、この作業を数回行います。
DSC_3054.jpg

写真のようなしみ抜き専用ブラシがあると、より一層取りやすいです。
DSC_3057.jpg

衿周りは特にファンデーションが付きやすいですが、割と簡単です。そして早い方が取れやすいです。

まずは、古いキモノがありましたら、練習してチャレンジしてみてください。




丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
 
 

タグ: 栃木着物  栃木呉服  栃木丸森  着物栃木  着物お手入れ  着物しみ抜き 

関連記事

2025年10月16日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------栃木市の情報発信として開局した「FMくらら857」、今年で開局10周年になるそうです。開局当初、後輩がパーソナリティを...
2025年10月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------水曜日の前結び教室は、午前と午後の部2回行っています。ようやく秋らしくなってきて、着物を着るには良い季節になって...
2025年10月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------一昨年あたりから、今後作らないかも?と言われていましたが、今年も新色を発表しました。奥順謹製【結城真綿ショール】...
2025年10月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日は、栃木文化会館(岩下新生姜ホール)にて、第79回栃木県芸術祭が開催され、華道展とお茶席(三席・呈茶席)があ...
2025年10月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------現在当店ギャラリーで展示中の【日本刺繍・楽しい手仕事展】に、ケーブルテレビさんの取材が入りました。取材にみえた方...
2025年10月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------繊細な造形と鮮やかな着色が特徴の、唯一無二の和装小物を展開する人気の【数-SUU-】。その帯留めシリーズが久々の再入...

 2019年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930