蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は思いのほか暖かいに日になって、エアコンも途中で停めました。今年の冬は確かに暖冬ですね。
今日みえた十日町吉澤織物さんの話では、雪が降らないので、スキー場や冬の商売の方は頭を抱えているそうです。
そして月末恒例の問屋さんラッシュの日になりました。吉澤さんはじめ、京都の和装総合問屋さんも、これでもかというほど、草履の店を開いていました。
写真の草履は、カレンブロッソの廉価判「HAKU」シリーズです。

価格は全国統一で9,900円とお値ごろです。SサイズからLLサイズまであります。雨草履のS,LLサイズのが無いので、こちらをお勧めしようと思っています。
そうしているうちにお客様がご来店、お仕立直ししたアンティーク柄の羽織と、西陣の紋紗で誂えた薄手の羽織、貴久樹の名古屋帯、赤城紬を納品させて頂きました。
美人さんで、とても着物がお似合いです。

紋紗の薄手の羽織、これから活躍しますね。余り布があったので、バッグを型違いで2本作る事にしました。
お召しになっている、江戸紅型小紋にもピッタリです。

有難うございます。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
今日みえた十日町吉澤織物さんの話では、雪が降らないので、スキー場や冬の商売の方は頭を抱えているそうです。
そして月末恒例の問屋さんラッシュの日になりました。吉澤さんはじめ、京都の和装総合問屋さんも、これでもかというほど、草履の店を開いていました。
写真の草履は、カレンブロッソの廉価判「HAKU」シリーズです。
価格は全国統一で9,900円とお値ごろです。SサイズからLLサイズまであります。雨草履のS,LLサイズのが無いので、こちらをお勧めしようと思っています。
そうしているうちにお客様がご来店、お仕立直ししたアンティーク柄の羽織と、西陣の紋紗で誂えた薄手の羽織、貴久樹の名古屋帯、赤城紬を納品させて頂きました。
美人さんで、とても着物がお似合いです。

紋紗の薄手の羽織、これから活躍しますね。余り布があったので、バッグを型違いで2本作る事にしました。
お召しになっている、江戸紅型小紋にもピッタリです。

有難うございます。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...
2025年09月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あっという間に9月も晦日になり、明日10月から当店ギャラリーコーナーも、新しい展示が始まります。佐野にお住いの、...
2025年09月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お彼岸をすぎて、たしょう秋の風を感じるようになってきましたね。とはいえまだ油断はできませんが・・・。いままで、う...
2025年09月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日土曜日の前結び着方教室では、練習して着装が終わったあと、ご姉妹との久々のランチに、東京にお出かけしていかれま...
2025年09月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日~今日と、京都の和装小物屋さんと米沢の紬問屋さんが、はるばるみえました。小物問屋さん、しばらく来ないな~と思...
2025年09月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------元フジテレビアナウンサーで、着物愛好家&ユーチューバーとしても活躍している、近藤サトさんが、9月22日放送の【徹...