蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日10月8日は二十四節気でいうところで寒露です。
寒露とは、草花に降りる冷たい露のこと。 朝晩は冷えて空気が澄み、夜空の月が美しく見える時季だそうですが、昼間は汗ばむくらいの陽気でした。
また今日は【足袋の日】だそうです。日本足袋工業会が1988年に制定したそうですが、なんで?と思いますよね。調べたところによると、10月過ぎ、七五三・お正月・成人式と着物を着る機会がこれから増える季節で、末広がりの八の日にしたそうです。
それほか、面白いのは(入れ歯の日)1い 0れ 8ばのごろ合わせとの事、出来ればお世話になりたくないです。
いまは便利でグーグル先生がすぐ教えてくれる時代になりました。
着物に関しても、帯の結び方や、作品の製造過程などもいろいろと調べられます。最近ご無沙汰してますがユーチューブにアップした帯結びの動画は、5年前で42000回以上再生されていました。

動画はこちらから

9年前の最初の動画は、297222回再生されてます!動画はこちら
観てる方結構いらっしゃるのですね。
また、機会を作ってアップしたいと思います。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日10月8日は二十四節気でいうところで寒露です。
寒露とは、草花に降りる冷たい露のこと。 朝晩は冷えて空気が澄み、夜空の月が美しく見える時季だそうですが、昼間は汗ばむくらいの陽気でした。
また今日は【足袋の日】だそうです。日本足袋工業会が1988年に制定したそうですが、なんで?と思いますよね。調べたところによると、10月過ぎ、七五三・お正月・成人式と着物を着る機会がこれから増える季節で、末広がりの八の日にしたそうです。
それほか、面白いのは(入れ歯の日)1い 0れ 8ばのごろ合わせとの事、出来ればお世話になりたくないです。
いまは便利でグーグル先生がすぐ教えてくれる時代になりました。
着物に関しても、帯の結び方や、作品の製造過程などもいろいろと調べられます。最近ご無沙汰してますがユーチューブにアップした帯結びの動画は、5年前で42000回以上再生されていました。

動画はこちらから

9年前の最初の動画は、297222回再生されてます!動画はこちら
観てる方結構いらっしゃるのですね。
また、機会を作ってアップしたいと思います。


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...