蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
水曜日午前の部の教室は、お二人の生徒さんが諸事でお休みとなったため、お一人となりワンツーマンで指導が出来ました。
ある意味ラッキーです。



すごく上達されて、とてもきれいに着装されています。
初おろしの、単衣夏用博多帯もピシッと綺麗に結ばれています。ご本人いわく、「どんどん楽しくなっていく!」
綺麗に着られて褒められると、嬉しいさ倍増ですね。
このあと午後の部も、教室は開催です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
水曜日午前の部の教室は、お二人の生徒さんが諸事でお休みとなったため、お一人となりワンツーマンで指導が出来ました。
ある意味ラッキーです。
すごく上達されて、とてもきれいに着装されています。
初おろしの、単衣夏用博多帯もピシッと綺麗に結ばれています。ご本人いわく、「どんどん楽しくなっていく!」
綺麗に着られて褒められると、嬉しいさ倍増ですね。
このあと午後の部も、教室は開催です。

ご来店予約・お問い合せはこちらから
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年10月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日は、栃木文化会館(岩下新生姜ホール)にて、第79回栃木県芸術祭が開催され、華道展とお茶席(三席・呈茶席)があ...
2025年10月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------現在当店ギャラリーで展示中の【日本刺繍・楽しい手仕事展】に、ケーブルテレビさんの取材が入りました。取材にみえた方...
2025年10月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------繊細な造形と鮮やかな着色が特徴の、唯一無二の和装小物を展開する人気の【数-SUU-】。その帯留めシリーズが久々の再入...
2025年10月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は、新潟県十日町の問屋さんがみえました。こちらの問屋さんだけは、月末ではなく月中に来てくれます。「1ケースだ...
2025年10月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------雪の結晶が舞う、ロマンチックな黒地の帯を入荷しました。夜空みたいな黒地に、キラキラ光る雪の結晶がとってもきれいで...
2025年10月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------10月になって、これから色々なイベントが目白押しです。11日~12日は、栃木文化会館(岩下新生姜ホール)にて、栃...