このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

栃木市賑わっています。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 もう少し早くインフォメーション出来ればよかったのですが、昨日と今日「重伝建造物群保存地区」に指定されている嘉右衛門町で、【クラモノ】というマルシェが開催されています。公式サイトはこちら
フードや雑貨などのお店が、出店して若い世代を中心にスゴイ人出です。次回は早めにインフォメーションさせて頂きますので、ぜひお出かけしましょう。
さて、ちょっと前に新商品としてご紹介した、たかはしきもの工房さんの【くノ一麻子】が相変わらず大人気で、追加発注しています。小物ケースも1段目はたかはしきもの工房さん専用になりました。

DSC_3217s.jpg
 
 さらに、もう一つの人気アイテムがあります。
【くノ一涼子】
しかし、面白いネーミングですよね(笑)
こちらは、胸元をメイクできる夏用のブラジャー、新製品です。タンクトップ型でみぞおちの締め付けが無く、楽に補正出来るそうです。
さらにウエストまで布地になっているので、汗取りの役目もあって快適だそうです。(こちらも女将談)
DSC_3220.JPG 
 しかし次々と新商品開発しますね~。毎日着物を着ているからこそ、出てくるアイディアなのでしょうが、それを商品化するところが凄いです。
たかはしきもの工房さんのアイテムは、ネットでも購入できますが、実際に触って試着してみたいものです。当店では全アイテムはありませんが、お取り寄せももちろん出来ますので、ご興味のある方は是非一度、ご試着にいらして下さい。
 
 
 
 
丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
 
 

タグ: 栃木着物  栃木呉服  栃木たかはしきもの工房  くノ一麻子  くノ一涼子 

関連記事

2025年04月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------土曜日は、体調不良でお休みをいただいたので、ブログはお休みさせていただきました。<(_ _)>おかげさまで、元気...
2025年04月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------保留にしてあった、渡敬さんの新作帯締め・帯揚げが入荷してきました。これからの季節に向く、単衣・夏向きの作品です。...
2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...

 2018年5月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031