蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
お正月休みも終わって、仕立屋さんから続々と仕上がって来ました。
その中のひとつが、人間国宝六谷梅軒型紙を使ったこちら

《流水に四つ葉》
ご覧のように、四つ葉が浮き上がって見えます。これは、型紙を1回目の染の時と、微妙にずらし2回染める事によってなせる技、常盤染めと言うそうです。
型紙彫り師と、染師の意地のぶつかり合いから、このような作品が生まれてきました。
後世に残したい逸品です。
定番の小戸小紋三役(鮫・行儀・通し)も、おさえておきたい一つですが、このようなおしゃれな江戸小紋も一枚持っていたいですね。
その中のひとつが、人間国宝六谷梅軒型紙を使ったこちら
《流水に四つ葉》
ご覧のように、四つ葉が浮き上がって見えます。これは、型紙を1回目の染の時と、微妙にずらし2回染める事によってなせる技、常盤染めと言うそうです。
型紙彫り師と、染師の意地のぶつかり合いから、このような作品が生まれてきました。
後世に残したい逸品です。
定番の小戸小紋三役(鮫・行儀・通し)も、おさえておきたい一つですが、このようなおしゃれな江戸小紋も一枚持っていたいですね。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年05月17日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日18日(日)~19日(月)は、第3日曜日で連休とさせていただます。ご迷惑をおかけいたします。前日の仕入れた商...
2025年05月16日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------書店に並ぶのは、5月20日ですが、定期購読分は本日到着しましたので、ようやく解禁出来ます。夏号の表紙は、大地真央...
2025年05月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------5月ゴールデンウイーク後も、「前結び着方教室」は、元気に開催中です。今日は、5名の生徒さんたちと学んでいます。生...
2025年05月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日に引き続き、新入荷品のご紹介をさせてください。将来、この生地がもしかしたら主流になるかもしれない「さわやか縮...
2025年05月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------5日の日に、浅草にて仕入れをしてきた新商品、第一弾が入荷してきました。人気の、飛び柄小紋シリーズ。値上げに負けず...
2025年05月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日5月11日は、マザーズDAY(母の日)ですね。カーネーションなどのお花のプレゼントが一般的ですが、今日のテレ...