このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

お茶席の着物
2016年08月21日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

明日にかけて、台風が3つ日本列島に近づきそうです。早めの家まわりの点検などして、充分に備えましょう。当店も換気扇などの保全をして行きたいと思います。
 
栃木市では10月2日に、横山記念館にて「小江戸抹茶席」という、お茶会が開催されます。
 
お知り合いも、社中としてお手伝いをされるそうです。当日の装いとして袴をつけるそうでお問い合せがありました。
 
袴も様々な種類があって、礼装向きの縞袴から、無地袴、洒落着用の紬袴などTPOによって、変わります。
先生のご意向もあるので、一概にこれと言えませんが、正式にはお召しの着物に、縞袴という事だそうです。
 
 
 
 
 
 男性の茶人もカッコイイですよねぇ~。
 
そうなると、角帯も気になります。
 
 当店では、気軽な綿の着物から、紬の男物、お召しの着物に、正式な第一礼装の黒紋付き袴まで、豊富なラインナップでご提案しております。

タグ: お茶会    お召し  男着物 

関連記事

2025年11月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月20日発売の、「美しいキモノ冬号」に当店の琉球かすりが掲載されました。おかげさまで連続記録継続中です。...
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...

 2016年8月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031