このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

栃木市でも、きものの日が始まります。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 
10月10日は【目の愛護デイ】だそうです。10横にして並べると、眉毛と瞳にみえることから、そうなったそうです。
自分も老眼が進んだいま、ハズキルーペがかかせません。

さて台風19号、土日にかけて関東にも上陸しそうな進路になってしまいました。嘆いていても仕方ないので、今にうちから外周りの鉢植えや飛んでいきそうなものを片づけたり、家の中の窓ガラスにテープを貼ろう(万が一の飛散防止)と思っています。
どなた様も、十二分にお気をつけ下さい。

経済産業省が、和装振興の意味合いから、11月15日を【着物の日】と制定しました。

それに連動する形で、結城紬の産地でもある、茨城県結城市と、小山市では自治体で個別に制定して、結城市などは今年で11回目となる(きものday結城)を開催しています。
当店でも、2.3年前から遊びに行っています。

そして、そんな結城と小山に負けまいと、栃木市でも【着物の日】を始めることになりました。
kimononohi001.jpg

何と言っても、栃木市内は着物が似合う街並みです。
当日は参加費が1000円かかりますが、巴波川の遊覧船に無料で乗れたり、茶席やみそ田楽のサービスがあったり、栃木工業高校の写真部による、フォトサービスもあるそうです。
kimononohi002.jpg
当日は当店でも、リネン服のイベントがあったり、明治大学マンドリンの演奏会と重なっていますが、時間を作って参加しようかと思います。
是非、着物が似合う【栃木市】お出かけください。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
 
 

関連記事

2025年08月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------また暑さがぶり返してきました。お盆中も35℃前後の予報になっておりますので、どなた様もご自愛ください。当店は明日...
2025年08月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------夏の着物の代名詞「小千谷ちぢみ」。最近は生産量も減っているので、ちょっと難のあるB反「織キズ、ちょっとした汚れ」...
2025年08月10日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はあさイチに浴衣の着付けをさせていただきました。伊勢型紙を用いてそめられた浜松本染めゆかたに、米沢近賢さんの...
2025年08月09日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------数年前まで、前結び着方教室は8月は夏休みにしていましたが、最近は8月中も開催しています。生徒さんのご要望と律子女...
2025年08月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日は立秋だったのに、今日も34℃まで気温が上がりました。この暑さいつまで続くのでしょうか?今日もAIさんを使っ...
2025年08月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は暦の上で「立秋」。少し涼しく感じるのは気のせいでしょうか、そんな日に毎月設えている「お抹茶の会」でした。毎...

 2019年10月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031