このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

栃木呉服の記事

1,8301,7211,740件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  9月になって、ようやく秋らしい風を感じるようになりました。着付け教室も、今週から本格的に始まり早速生徒さんも励んでいます。ただ1か月の夏休みがあったので、ところどころ忘れているそうです。...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  先日、煎茶道を始められた男性のお客様に、男着物と袴一式のご注文を賜りました。急須等を用いて煎茶や玉露などの茶葉に湯を注いで飲む形式を採る煎茶道は、茶道とは別のものとして捉えられているそ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日の夜は、蔵の街花火大会にお出かけする予定です。雨がちょっと心配です。昨日、東京で一番元気の良い問屋さんが、出物が出たのでと新商品を持って来ました。最近では珍しい本輪奈天鵞絨(ビロー...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  先日、美しいキモノ秋号に掲載された唐織の名古屋帯、札幌の方からご連絡があり、気に入って頂きご用命を頂きました。実際の商品を見て頂き、送り返してもらった2日後に、昨日の大地震。さすがにびっ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  台風の騒ぎがおさまったと思っていたら、北海道では大変な被害が出てしましました。まだ行方不明の方もいるようですし、停電も続いているようです。早急な復旧がされることを祈るばかりです。9月にな...

続きを読む

2018年09月05日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  台風21号は、四国・関西に大きな被害をもたらしてしまいました。空港に缶詰め状態になってしまった方々は、不安な一夜だったと思います。心よりお見舞い申し上げます。台風の心配、まだこれからもあ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今年最強の台風が、日本列島に上陸してしまいました。14時頃には神戸市付近に再上陸して、猛烈な雨風だそうです。近隣にお住いの方は、充分ご注意下さい。今のところ栃木市は、雨が降ったりやんだり...

続きを読む

2018年08月31日 お知らせ  新着情報  イベント情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  現在16時の栃木市は、雷雨が来ました。先日女将の姉の家の瓦に雷が直撃して、家の中の家電製品が全滅したので雷は本当に怖いですね。今日は晦日でしたが、コミュニティーFMラジオくららさんの、お店...

続きを読む

2018年08月30日 お知らせ  新着情報  イベント情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  またまた、暑さがぶり返しました。今日もクーラー全開です。涼しくしてお待ちしております。先日、ある女性の方から「伝統色彩のパーソナルカラー診断、やっていらっしゃるのなら、もっと宣伝した方...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日も幾分涼しい日で、やっと猛暑の峠が越えたでしょうか?今日29日は、《肉の日》だそうです。夏の疲れをとるために、今晩ステーキでもいかがですか?家はたぶん素食だと思います(笑)早いもので4...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日はやっと涼しい風になりました。昨晩の関東のゲリラ豪雨のこともあり、これからは雷雨も心配ですが、秋の感じが少しづつ感じられるようになると良いですね。いま、着付け教室では、特別編として...

続きを読む

2018年08月25日 お知らせ  着物ジャンル 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日は一泊で東京での研修があったので、ブログはお休みさせて頂きました。で今回の美しいキモノ秋号には、付録が2冊ついています。その一冊が「家紋の基礎知識」で、家紋の種類や技法、数による格の違...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日も猛暑日になりました。エアコンも朝からフル稼働で、店内を冷やしています。ちょっと外に出るとサウナ状態で、汗が噴き出てきます。そんな猛暑の中、本日のベストコーディネイトのお買い上げを...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  またまた猛暑日が復活してしまいました。35度以上の気温になった所があちこち出ています。再び熱中症予防に細心の注意を心がけたいものです。さて7月に行った、感動的な語り部(人間国宝3人衆)の時...

続きを読む

2018年08月21日 お知らせ  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は甲子園大会の決勝戦、現在12対3と大阪桐蔭がリードしているそうですが、話題の秋田金足農のピッチャーもすごかったです。一人で投げ切っての決勝戦、たいしたものです。それはそうと、またまた...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨夜の語りと琵琶のコラボは、格別に良かったです。まだ余韻が残っています。気が早いですがまた来年ご一緒しましょう。あの演奏を無料で聴ける機会は、なかなかありません。当店では、金曜日からの...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 今夜は、台風のため延期になっていた、とちぎ行灯まつりのメイン企画、語りと薩摩琵琶のコラボへお出かけして来ました。今までの猛暑はいづこへ?って感じの肌寒い位の気温でしたが、さすがに8月後半になってきたと思います。栃木の語り部の有名人と、薩摩琵琶」...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  夏季休暇として12日~16日まで、お休みをさせていただき、ありがとうございました。またご迷惑をお掛け致しました。本日から元気に営業しました。休み中には、色々な事がありましたが、行方不明の2歳...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  世の中ではすでにお盆休みの所が多いと思いますが、当店は明日12日~16日まで、お盆夏季休暇となります。休み中、ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。休み明け17日からは、お店の中...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  現在16時40分ですが、この後夕立がくる知らせが、がスマートフォンに来ました。便利な時代になったものです。ただ今夜はお通夜に参列する予定ですので、ちょっと困っております。お盆休み明け17日か...

続きを読む

1,8301,7211,740件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930