このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

栃木丸森の記事

1,7451,5811,600件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日はうってかわって、暖かい日になりました。いよいよ今日から始まった大創業祭、成瀬優先生も登場して、色々と説明を受けましたが、特に目に留まったのが、可愛らしい染帯です。ノアの箱舟をモ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  いや~驚きました!4月だというのに、大雪が降りました。ただ積もる事はなかったので良かったです。さて明日からいよいよ始まる、【67期大創業祭】、かなりの時間がかかりましたが準備が整いました...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  天気予報ですと、明日は春の寒波が到来するそうで、雨模様になって気温も5度前後だそうです。寒暖差が激しいのでどなた様もご自愛ください。先日ご紹介した、キャラクターのタオルギフトコーナー...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日は臨時休業にして、毎年4月第一土曜日に開催される、【隅田川着物園遊会】に参加して来ました。3月中に満開になっていたので、たぶん葉桜になっているだろうと、誰もが思っていましたが、思...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  新年度になって、当店も着物以外の新しいものがぞくぞく入荷中です。春らしい気軽なアパレルや、バッグ。   そして、新たにタオルギフトコーナーとして、今話題の「ムーミンバレーパーク」...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  新元号、令和が発表されてから元号に因んだ新商品やサービスなど、あちこちで始まりました。あと25日足らずでいよいよ平成も最後となります。振り返ると30年は、あっという間だったような気が...

続きを読む

2019年04月02日 お知らせ  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  新しい元号が決まりましたね。【令和】テレビでは、様々なコメンテーターさんたちが語ってましたが、誰一人令という文字は、浮かばなかったそうです。令という文字は、普段なかなか書かない文字な...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日の栃木市内は、突然の雷やひょう混じりの雨が降り、びっくりしました。平成最後を知らせる合図の雷だったのかもしれません。当店もおかげさまで、棚卸も順調に進み、店内の装いも新年度バージ...

続きを読む

2019年03月30日 お知らせ  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日と明日は、年度末恒例の棚卸しを実施しております。その名のごとく、棚から商品をすべておろして、品勘定をします。細かい商品もあるので、結構時間がかかります。足袋などもすべて勘定します。棚卸しを...

続きを読む

2019年03月29日 お知らせ  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  いよいよ、3月も押しつまって来ました。そして4月1日にはいよいよ新元号の発表ですね。どんな元号になるのでしょうか?楽しみです。当店では、明日30日~31日の2日間、1年間の締めくくり...

続きを読む

2019年03月27日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  何回かこのブログでもご紹介している、着物の余り布からバッグをお作りする企画、今回はお客様お手持ちのスカーフからステキなバッグが出来ました。  お分かりだと思いますが、象と言えば(...

続きを読む

2019年03月26日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ニュースを観れば、桜の開花宣言から、どこどこの桜は現在何分咲きですと、毎日のように報道されています。まさに春がいよいよという感じです。新しい年度になる機会に、当店もウインドウのタペス...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  6日から開催していた、決算謝恩セールも本日24日で最終日となりました。ご来店ご用命くださったお客様には心より御礼申し上げます。誠に有難うございました。お陰さまで通期、連日ご来店を頂き...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 先日展示会中に、いつもの袖なしの羽織を着ていたところ、男紋付きのご用命で、日光から来て頂いていた二荒山神社も手掛ける大工の棟梁に妙に気に入って頂き、十日町紬で別注仕立てさせて頂きました。 &nb...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 三寒四温の続くこの頃です。今日も上着を抜くくらいの暖かさでしたが、明日は一転寒さがぶり帰すそうです。そんな初春ですが、京都の老舗紐屋・渡敬さんは単衣・夏物を持参してきました。早めに手配して...

続きを読む

2019年03月15日 お知らせ  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! お好きな方は、年間の歳時記にあわせて、飾り替えをなさるそうです。麻の細タペストリーの新柄が入荷して来ました.。当店の隠れた人気商品です。春らしい桜の柄2タイプと、端午の節句の柄です。長さが170...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!本日も有り難いことに、【決算謝恩セール】に、多くのお客様にご来店・ご用命頂きました。天鵞絨(ビロード)コートや、夏袋帯、色留袖など、着物をお召しになられる方々だからこそ、ご自身の目的に合ったアイテ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日も気温は高めでしたが、風が凄く花粉も相当飛んでいるようで、いままで花粉症でなかった方まで、鼻水が出るようになってしまったと、嘆いていました。3月6日から始まった、平成最後の【決算謝...

続きを読む

2019年03月12日 新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  2011年3月11日に発生した、東日本大震災から8年。もう8年も経つのか・あるいはまだ8年しかたってないのか、皆様それぞれ感じ方は違うと思いますが、いまだに行方不明者が2000人以上もいて、避難生...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は冷たい雨になってしまいましたが、そんな中決算セールに足をお運び頂き、お見分け頂きました。 当初、薄い色の長羽織を作りたいという事で 、右側の淡いベージュ色に葵の飛び柄をお選びいただきまし...

続きを読む

1,7451,5811,600件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930