蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
お決まり文句になってしまいますが、今日もとにかく暑い1日でした。そんな中でも前結び着方教室には、生徒さんがいらして熱心におさらいをしていました。お疲れ様でございます。
先月の3大紬展のおり、お見分け頂いていた帯が、ちょうど仕立て上がってきて、検品してから畳紙に収納しているところです。

先月の3大紬展のおり、お見分け頂いていた帯が、ちょうど仕立て上がってきて、検品してから畳紙に収納しているところです。

どれもステキなおしゃれ袋帯です。左から大島紬地に絞り加工・友禅を施した珍しくてとても素敵な帯です。結城紬の訪問着にコーディネイトしました。
中央は、夏牛首紬地の袋帯。あえて帯芯を黒にしたので透け感をおさえて単衣の時期から活用できるようにお仕立てしました。
右は、同じく牛首紬の袋帯です。昨年のお造りになった牛首紬のシケ引き訪問着にあわせる予定です。
どれも素晴らしいので、しばらく見とれていました。
中央は、夏牛首紬地の袋帯。あえて帯芯を黒にしたので透け感をおさえて単衣の時期から活用できるようにお仕立てしました。
右は、同じく牛首紬の袋帯です。昨年のお造りになった牛首紬のシケ引き訪問着にあわせる予定です。
どれも素晴らしいので、しばらく見とれていました。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
タグ: 栃木着物 栃木丸森 栃木着物コーディネイト 栃木夏の着物 夏の帯
関連記事
2025年08月31日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日も36℃の猛暑日、そして当店のサマーファイナルセールも最終日です。暑い中お客様に、昨日今日とご来店いただきま...
2025年08月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日和装コートのお仕立てが出来上がってきました。コートのお仕立てはちょっと特殊なので、専門の仕立て屋さんに依頼し...
2025年08月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------残暑厳しき日々ですが、31日までに「間に合った~!」と、ファイナルセールにご来店いただきました。さわやかちりめん...
2025年08月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------6月の時にお見分けいただいた、「貴久樹」の沙織とタッサーシルク紬無地などが、仕立て上がってきました。帯の仕立ても...
2025年08月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------8月もあっという間に月末になりましたが、今日も37℃の猛暑日になりました。いつまで続くのでしょうか?8月の「サマーフ...
2025年08月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今回美しいキモノ秋号に掲載された、南風原花織の着物に、城間栄順先生の紅型帯のコーディネイトをしてみました。作品名...