蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
全国には様々な着付け教室があります。歴史が長く名が知られているところでは、ハクビさん・装道さん・長沼静さんなどがあります。
当店でも、木野和装学苑・前結び教室の前は、大女将はハクビの教授でした。
その中でも、アイディア商品が得意なのが装いの道「装道」さんですね。一時営業してませんでしたが、また復活しました。
実は当店でも、装道さんのランジェリーや付け衿などをお取り寄せが可能です。昔からのファンのお客様もいらっしゃるので喜ばれております。

当店でも、木野和装学苑・前結び教室の前は、大女将はハクビの教授でした。
その中でも、アイディア商品が得意なのが装いの道「装道」さんですね。一時営業してませんでしたが、また復活しました。
実は当店でも、装道さんのランジェリーや付け衿などをお取り寄せが可能です。昔からのファンのお客様もいらっしゃるので喜ばれております。
最近では「たかはしきもの工房」さんのアイディア下着が人気ですが、歴史のある装道さんの商品も根強い人気です。もし装道さんの商品、お捜しでしたら当店にて承ります。お問い合せ下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月20日発売の、「美しいキモノ冬号」に当店の琉球かすりが掲載されました。おかげさまで連続記録継続中です。...
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...











