蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は後輩のご尊父様のお別れの会があり、参列させて頂きました。
県議会議員を長く務め、また県議会議長までなされたお父様でしたので、斎場には1000人をこえる参列者で溢れていました。
茂木外務大臣をはじめ、船田元議員や佐藤勉議員など、県内出身の国会議員さんは全員参列していました。 さすが栃木市出身の県議会での重鎮だけあって、すごい顔ぶれでした。
立派なお別れの会でした。ご冥福をお祈りいたします。
さて、今日はパールトーンから帯が仕立て上がって来ました。
箔屋清兵衛の新ブランド「一栞いっか」、ルーマニア刺繍が施されたすてきな名古屋帯です。


白河グランドエクシブにて開催された、展示会にてお見分け頂きました。
こちらは当店の女将がお気に入りの、両面全通の袋帯。
この帯を仕入れた時、あるお客様の顔が浮かんだそうで、そうしたら本当にそのお客様にお見分け頂きました!

着物1枚に帯3本といわれていますが、今は帯7本だそうです(笑)
でも、帯を変えると着姿の雰囲気や、季節感がガラッと変わります。
当店は、名古屋帯としゃれ袋帯には自信がありますので、お持ちの着物の雰囲気を変えたい時など、是非ご相談ください。
最良のご提案をさせて頂きます。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
県議会議員を長く務め、また県議会議長までなされたお父様でしたので、斎場には1000人をこえる参列者で溢れていました。
茂木外務大臣をはじめ、船田元議員や佐藤勉議員など、県内出身の国会議員さんは全員参列していました。 さすが栃木市出身の県議会での重鎮だけあって、すごい顔ぶれでした。
立派なお別れの会でした。ご冥福をお祈りいたします。
さて、今日はパールトーンから帯が仕立て上がって来ました。
箔屋清兵衛の新ブランド「一栞いっか」、ルーマニア刺繍が施されたすてきな名古屋帯です。
白河グランドエクシブにて開催された、展示会にてお見分け頂きました。
こちらは当店の女将がお気に入りの、両面全通の袋帯。
この帯を仕入れた時、あるお客様の顔が浮かんだそうで、そうしたら本当にそのお客様にお見分け頂きました!
着物1枚に帯3本といわれていますが、今は帯7本だそうです(笑)
でも、帯を変えると着姿の雰囲気や、季節感がガラッと変わります。
当店は、名古屋帯としゃれ袋帯には自信がありますので、お持ちの着物の雰囲気を変えたい時など、是非ご相談ください。
最良のご提案をさせて頂きます。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月08日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日と明日、結城市内で【第17回きものday結城】が開催されています。当店でも明日9日(日)に着方教室の生徒さんた...
2025年11月07日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------しばらく欠品していた、綺麗な彩色で人気の浅草文庫の財布が、再入荷してきました。当店で一番人気のL型長財布です。中...
2025年11月06日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------年々希少になる織物その3は、六文銭の商標が付いている上田紬です。上田紬は、長野県上田市を中心に生産されている絹織...
2025年11月05日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日に引き続き、年々希少になる織物パート2は、白鷹織。山形県白鷹町で織られる絹織物で、特に「板締め染め」という独...
2025年11月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月になって、朝晩の寒さがこたえるようになってきました。さすがに和装も袷の出番になりました。ブログでも伝えてい...
2025年11月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から11月のスタートとなりました。今月は、秋の恒例「着物お手入れキャンペーン」をロングランで行います。単衣の...











