蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます
2020年4月1日、今日から当店も新年度68期のスタートです!あいにくの雨模様になりましたが、そんな中でも、多くのお客様にご来店いただいており、本当に感謝です。
そしてギャラリーの方も、明日からパッチワーク展が始まります。その搬入があり完了しました。
宇都宮在住の、生方安子さんの作品「憧れの針仕事 パッチワーク展」です。

230センチ角の大作から,


よく見ると、細かい作業が見て取れます。対角線には同じ人数だったり、

ぼかしを出すために、何枚もの布を使っているそうです。

可愛らしいバッグ類、


テディベアやミトン、

生方さんが一番の大作です!とおっしゃった、ボストンバッグ。ビーズまでちりばめられています。

本職は、なんと和裁士さんなのです。納得ですよね。
4月26日までの展示となります。ぜひご高覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
そしてギャラリーの方も、明日からパッチワーク展が始まります。その搬入があり完了しました。
宇都宮在住の、生方安子さんの作品「憧れの針仕事 パッチワーク展」です。
230センチ角の大作から,
よく見ると、細かい作業が見て取れます。対角線には同じ人数だったり、

ぼかしを出すために、何枚もの布を使っているそうです。

可愛らしいバッグ類、
テディベアやミトン、
生方さんが一番の大作です!とおっしゃった、ボストンバッグ。ビーズまでちりばめられています。
本職は、なんと和裁士さんなのです。納得ですよね。
4月26日までの展示となります。ぜひご高覧下さい。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年04月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------ちょっと前まで、暖房運転だったエアコン、今日初めてクーラーを始動しました。4月なのに29度まで気温が上がりました...
2025年04月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は呉服屋のあるあるネタです。決算セールにてお見分けいただいた着物や帯が、ここにきて仕立て上がってきてます。そ...
2025年04月17日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今月当店ギャラリーに展示中の、腰塚藤翠先生と関口喜市利枝夫妻 「書に親しむ」書道展が 本日下野新聞さんで紹介されま...
2025年04月16日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------帯も袋帯から八寸・九寸名古屋帯、半巾帯と多種で、柄行も古典的なものからカジュアル向き、また帯地の素材によってもTP...
2025年04月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日も午後には突然の降雨があって、不陽気が続いていますが、天気予報を見てみると週末にかけて真夏日(土曜日19日は...
2025年04月13日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------最終日も雨になってしまいましたが、そんな中でも【73th創業祭】に大勢のお客様にご来店いただき、盛況のうちに終わ...