蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
京都老舗紐問屋 渡敬さん、2か月に1回の割合で出張に来てくれます。今回の美しいキモノ掲載の当店の着物にも、渡敬さんの帯締め帯揚がコーディネイトされていました。
取引当初から担当だった営業さんが、この度配置転換することになり、新しい担当者とみえました。長年の付き合いで、当店の好み等もわかっていたので、残念です。

秋の新作を含めて、いつものように400本以上の帯締めが並びました。目移りしてなかなか大変ですが、今回も厳選して仕入れしました。
お値段もはりますが、いつもすぐ売れてしまう「綾竹耳縞経巻・撚房」新色も登場です。

シャープな印象の「厚笹波配色中綾」

ぼかしが綺麗な「畝打片先ぼかし撚房」

フォーマル向き帯揚げ「五枚朱子彩色ぼかし」

フォーマル向き帯揚げ「唐織8丁織七宝」

他にも、定番のお召の帯揚げや宝尽くし刺繍帯揚げも新色が入荷しました。
着こなしの重要なポイントの帯締めと帯揚、ぜひご高覧下さいませ。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
京都老舗紐問屋 渡敬さん、2か月に1回の割合で出張に来てくれます。今回の美しいキモノ掲載の当店の着物にも、渡敬さんの帯締め帯揚がコーディネイトされていました。
取引当初から担当だった営業さんが、この度配置転換することになり、新しい担当者とみえました。長年の付き合いで、当店の好み等もわかっていたので、残念です。

秋の新作を含めて、いつものように400本以上の帯締めが並びました。目移りしてなかなか大変ですが、今回も厳選して仕入れしました。
お値段もはりますが、いつもすぐ売れてしまう「綾竹耳縞経巻・撚房」新色も登場です。
シャープな印象の「厚笹波配色中綾」
ぼかしが綺麗な「畝打片先ぼかし撚房」
フォーマル向き帯揚げ「五枚朱子彩色ぼかし」
フォーマル向き帯揚げ「唐織8丁織七宝」
他にも、定番のお召の帯揚げや宝尽くし刺繍帯揚げも新色が入荷しました。
着こなしの重要なポイントの帯締めと帯揚、ぜひご高覧下さいませ。


ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
。
関連記事
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...
2025年09月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あっという間に9月も晦日になり、明日10月から当店ギャラリーコーナーも、新しい展示が始まります。佐野にお住いの、...
2025年09月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お彼岸をすぎて、たしょう秋の風を感じるようになってきましたね。とはいえまだ油断はできませんが・・・。いままで、う...
2025年09月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日土曜日の前結び着方教室では、練習して着装が終わったあと、ご姉妹との久々のランチに、東京にお出かけしていかれま...
2025年09月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日~今日と、京都の和装小物屋さんと米沢の紬問屋さんが、はるばるみえました。小物問屋さん、しばらく来ないな~と思...
2025年09月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------元フジテレビアナウンサーで、着物愛好家&ユーチューバーとしても活躍している、近藤サトさんが、9月22日放送の【徹...