蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日は一日冷たい雨の日となりました。徐々にではなく急に涼しくなってきたので、口々に「寒いよね~」と言ってしまいます。
そんな中、今日も着方教室の女将だけは、全然平気~という顔していました。
今日も単衣の塩沢紬でしたが、ちょうどいい感じで、暖かいくらいだったそうです。また持病の腰痛も帯を結ぶと、痛みも軽くなるとか・・・。


ということは、着物を着ていると、身体は冷えないし腰痛も緩和し、健康に良いということですね!(^^)!
今日の生徒さんは、教室を始めたころから来ていた生徒さんで、久しぶりのおさらい会でした。
書の展覧会があって、受付担当になったそうです。ぜひ綺麗な着姿でお客様をお迎えください。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------------------------------------
今日は一日冷たい雨の日となりました。徐々にではなく急に涼しくなってきたので、口々に「寒いよね~」と言ってしまいます。
そんな中、今日も着方教室の女将だけは、全然平気~という顔していました。
今日も単衣の塩沢紬でしたが、ちょうどいい感じで、暖かいくらいだったそうです。また持病の腰痛も帯を結ぶと、痛みも軽くなるとか・・・。
ということは、着物を着ていると、身体は冷えないし腰痛も緩和し、健康に良いということですね!(^^)!
今日の生徒さんは、教室を始めたころから来ていた生徒さんで、久しぶりのおさらい会でした。
書の展覧会があって、受付担当になったそうです。ぜひ綺麗な着姿でお客様をお迎えください。

ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
インスタグラムはこちらから
関連記事
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【ききちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...
2025年11月06日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------年々希少になる織物その3は、六文銭の商標が付いている上田紬です。上田紬は、長野県上田市を中心に生産されている絹織...
2025年11月05日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日に引き続き、年々希少になる織物パート2は、白鷹織。山形県白鷹町で織られる絹織物で、特に「板締め染め」という独...
2025年11月04日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月になって、朝晩の寒さがこたえるようになってきました。さすがに和装も袷の出番になりました。ブログでも伝えてい...










