蔵の街の呉服屋ブログ
店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。
お知らせの記事
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日夕方のゲリラ雷雨は凄かったですね( ;∀;)
宇都宮の様子をテレビで放映してましたが、道路が冠水していました。本当にいつ、どこでゲリラ豪雨が起きるか分かりませんね。日頃から事前に対...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
高校野球では、連覇を目指していた栃木県代表、作新学院がまさかの初戦敗退でした。残念でしたが、1発勝負ですので、何があるか分からないのが勝負の世界ですね。春の選抜目指してまた頑張って下さい。
&nb...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
こんばんは、今日は講習会で出張のため、更新がこの時間となってしまいました。
真面目な講習会でした。
法令が厳しくなる中、お客様に今以上に信頼されることの意味をかみしめながら
明...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日栃木市では、26度前後の気温で、比較的過ごしやすい日になりました。
クーラーも1台だけ稼働してます。
早いもので季刊誌の『美しいキモノ』秋号も、お盆明け8月20日に発売予定です。
...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日から8月です。暑いですが張り切ってのりきましょう。
夏場は、各地で色々なイベントで盛り上がっていますが、今週も、5日(土)は当店の津久井のお膝下、足利の花火大会、6日(日)は栃木...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、恒例小山市の花火大会ですが、ちょっと空模様が心配ですね。何とか持ってくれるよう祈っております。浴衣姿も多いでしょうね。
ちょっと先の話ですが、来月お盆明けに、当店で大人気...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日の土曜日は 午後2時~と午後6時~の2回、前結び着方教室があります。
来月8月中は、毎年夏休みという事で1か月間、正規の教室はお休みになります。そのかわり、初めての方の無料体験会を、毎週...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
梅雨明けしてからの方が、梅雨らしい天候で、いくぶん涼しいでしょうか?今日の栃木市は30度になっていません。まあ、この後猛暑がぶり返すと思っていた方が、無難です。
昨日からの【夏得市】、...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今の日本では、どこでゲリラ雷雨が起こっても不思議じゃなくなりました。今度は秋田、新潟や佐渡で、大雨の被害が出てしまいました。秋田には女将の姪っ子や、新潟には取引先もあるので心配でしたが、何とか...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は夕立がありそうですが、夜にかけて着物でお出かけの予定です。
行灯まつりのイベントパート2、朗読・邦楽・舞によるあかりの夕べへ行って来ます。
出演者の方もお知り合いですので、楽しみ...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日はいつもと違って、今当店で人気の、健康に関するご案内です。
その名も、ハイブリッドマッサージャー【カルファス・テラ】
このマシンは、旭硝子さんの別事業部が開発した...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日は、お店の車(軽貨物)が納車されたので、さっそく太平山神社に安全祈願に行って来ました。2年前の大雨被害で、神社のお社の裏側ががけ崩れを起こし、現在も修復作業が行われていました。素人が見ても...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日午後からの、雷雨は凄かったですね。家の犬(チワワ)は雷が大嫌いなので、逆毛を立てて走り回り大変でした(';') 今日も、空模様の様子が怪しさを増してます。お気を付けください。
いつもの着物...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今年も、うずま川行灯まつりが始まっています。夜になると欄干に設置された、川島健三郎さんの切り絵の行灯が静かに灯ります。
そして、その中のイベントのひとつ、『語り×琵琶によるあかりの夕...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
連日の猛暑日が続いておりますが、お変りありませんか?朝の情報番組で、経口補水液の作り方をレクチャーしてましたが、糖分(砂糖)と塩分(塩)は必要で、水やお茶だけでは、ダメなのだそうです。そんな暑...