このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

着物ジャンルの記事

1,7881,6811,700件を表示中
2017年02月18日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!    発売日より2日早く【美しいキモノ春号】が届きました。     おかげさまで、3季号続けて、当店の着物(琉球絣・小紋・小紋)が掲載されました。      さす...

続きを読む

2017年02月17日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は春一番という事で、東京や成田の方では強風が吹いているそうです。暖かくなるというニュースだったので、下着を薄めに変えたところ、店内は思いのほか寒くて、ホッカホッカカイロを張りました(笑)。 &...

続きを読む

2017年02月16日 着物ジャンル  着物お手入れ 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 着物の寸法って、難しいと思われている方も多いかと思います。確かに、きもの業界でしか使わない鯨尺を使用してますので、余計そう思われるかもしれません。 1寸は、約3.78㎝ですので、例えば裄(手の長さ...

続きを読む

2017年02月15日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 立春が過ぎたとはいえ、まだまだ寒い日が続いてます。  そんな中、十日町の問屋さんが、夏の染帯を持って来ました。今から受注取りだそうです。       え~今から夏物の手配?と思い...

続きを読む

2017年02月14日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 当店では、ご用命・お見分け頂いた商品は、お客様ごとに写真を撮影してファイルに保管しております。    そうすることで、帯のコーディネートや、小物の色合わせの時など、着物・帯をお持ちい...

続きを読む

2017年02月12日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 本日まで開催の【第38回魁展】、お陰様で多くのお客様にご来店・ご用命を賜りまして誠にありがとう御座いました。社長就任記念という事もあり、お祝いのお花等も頂きこの場をかりて、重ねて御礼申し上げます...

続きを読む

2017年02月10日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 雪の心配がありましたが、関東地方は快晴になりました。ただ関西地区では稀にみる大雪にみまわれているとの事、近隣にお住まいの方は、充分にご留意ください。   今日から始まりました【第38回魁展...

続きを読む

2017年02月09日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!    明日から始まる魁展の内容を、地元コミュニティラジオFMくららさんが、取材しに来てくれました。親しい粂川パーソナリティーなので、楽しく出来ました。    すでに、1日前なのに...

続きを読む

2017年02月08日 着物ジャンル  新着情報 
いよいよ明後日から始まる【魁展】。 今回のメイン企画である『本場大島紬100周年記念』、多くの大島紬が入荷して来ました。   中にはスゴイ大島紬も。琳派の柄を見事に絣模様で再現した逸品、こちら↓     屋久杉の染料や、紫芋で染めた糸で織り上げた大島紬など、最新の大島がご覧にな...

続きを読む

2017年02月07日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 4年前に、当店でも桐たんすの展示会を開催しました。静岡のメーカー(静桐)さんの桐箪笥です。他にも岩手県産の桐箪笥も取り扱っております。     最近また、桐箪笥のお問い合せが増えてき...

続きを読む

2017年02月03日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! このところシーズンなので、和装コートネタが続きます。 今日出来上がってきたのは、仮仕立からお仕立した、絵羽柄のコートです。    源氏香柄の、落ち着いた色あいの和装コート。   &...

続きを読む

2017年01月31日 着物ジャンル  新着情報  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   定休日を利用して、女将の律子さんが体験してきた【しぐさ美人】 。 その様子をブログにアップしました。   こちらからご覧ください。

続きを読む

2017年01月31日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日は暖かな日でしたが、今日はまた寒さが戻って来ました。インフルエンザもこのところ急増しているそうですので、充分ご用心下さい。 前回に引き続き、ステキな和装コートが仕立上がってきました。...

続きを読む

2017年01月28日 着物ジャンル  新着情報  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は、土曜日着方教室ですが、欠席がありお一人という事もあり、急きょ他装(人に着せる)練習をしました。   ご自分では、すでに綺麗にお召しになれる方なのですが、お嬢様に着つけるやり方...

続きを読む

2017年01月27日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんばんは、、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!今日のアップは遅い時間になってしまいました。 昨年から、取り扱いが始まった、きくちいま☆オリジナル製作委員会の本麻長襦袢の2017年バージョンが決定しました!栃木県内では当店のみの取り扱いになります...

続きを読む

2017年01月26日 着物ジャンル  新着情報  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日も【前結び着方教室】木曜コースを、只今行っておりますが、今日の下野新聞に、前結び教室の簡単な紹介が掲載されています。               着物を自分で...

続きを読む

2017年01月25日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  私事ですが、2016年10月6日に、代表取締役に選任されました。まったくもって浅学菲才のみですが、【もっと・ワクワク・楽しく・美しく】のモットーのもと、お客様に愛されるお店のために、頑張...

続きを読む

2017年01月22日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は日曜日ですが、京都の老舗紐屋『渡敬』さんが、営業に来てくれました。 いつものように、大量です( ゚Д゚)      これだけあると迷いますが、春に向けて明るい色と、新作の大...

続きを読む

2017年01月21日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ちょっと早いですが、単衣のコートが出来上がって来ました。無地感のスッキリとした和装コートです。衿型は『新きもの衿』です。       きくちいまさん監修【いまのいろskala】の...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今日のリメイクご提案は、昭和40年代~50年にかけて一世を風靡した、黒の絵羽織。小学生の頃、母親参観日には、お母さん全員着ていたような憶えがあります。 時代 とともに、帯が豪華になって帯だし...

続きを読む

1,7881,6811,700件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930