蔵の街の呉服屋ブログ
店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。
着物ジャンルの記事
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日も一段と寒いですね~。寒がりの自分は、当店で扱っている【ひだまり肌着】をすでに着こんで、対策は万全です。個人的感想ですが、このひだまり肌着は、世界一暖かいです。〇ニ〇ロのヒートテック...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
12月も半ばになって、朝晩の寒さも厳しくなってきました。どなた様も風邪などひかぬよう、ご自愛ください。
今年は 、嬉しい事に【美しいキモノ】に、秋号、冬号と当店の着物(琉球絣と小紋)が掲載...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
お気付きになった方もいらっしゃるかと思いますが、座敷入口の店頭ディスプレイの什器が変わりました。
以前はパーテーションで区切ってありましたが、圧迫感が無いよう後がみえる什器にしました。
...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日からの今年最後のセール【クリスマス・ウルトラセール】。
今回は、丸森厳選の名古屋帯をスペシャル価格でご提供しておりますが、さすがお目の高いお客様、今日はこちらの名古...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
足袋の老舗メーカー【福助】さんから、新商品が開発されました。
ひざ下のストッキングや、防寒のハイソックスはありましたが、いままで、あるようで無かった、(足袋用タイツ)です。
 ...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は恒例の(前結び着方教室)の水曜日コースでしたが、地元FMラジオくらら857の生中継が入りました。
パーソナリティの高村さんは、当店には何回も取材に来てもらっていますが、今回は...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
第一日曜日4日~5日は連休させていただき、有難うございました。
お待たせいたしました。12月今年最後のセールが決まりました。
その名も【クリスマス・ウルトラセール】です!
&...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
12月になって、店頭ディスプレイや店内も模様替えをしました。
ネタはやはり、クリスマスです(^^♪
いまさんブランドも新しい什器にディスプレイしました。
...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
11月30日までの期間だった【着物お手入れキャンペーン】、最終日にかけて駆け込みのお手入れが続々と来ました。
最近ご相談で増えているのが、寸法直しやリメイクの案件です。お譲りの着物が増えて...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、京都から『渡敬』さんが、はるばる出張して来ました。
紐の老舗の渡敬さんですが、帯揚げや、オリジナルの半衿もステキなものを作っています。今回はこちらを見分けました。
唐草...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日から始まった【きくちいま】さんのトークショー。
いまさんの話に、爆笑!もあれば、「なるほど~」と納得させられる話もあったりと、絶好調です。
残り...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
11月の積雪は54年ぶりとかで 、今年は54づくしです。
54年ぶりの作新学院、甲子園優勝!
54年ぶりに、8月の台風4つの上陸!
で、現在54歳8カ月の自分(^^) めでたい事と、そうでないこと...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日、隣町の小山市では、結城紬の産地として、市をあげて【着物の日】というイベントを開催して、盛り上がっていると思います。
ただ、生憎の雨模様になってしまったので、残念です。こうい...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
11月20日発売の着物専門誌【美しいキモノ冬号】に、当店が提供させて頂いた、着物(小紋)が掲載されました。
P154とP279に掲載されています。
...