このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

着物ジャンルの記事

1,7881,6411,660件を表示中
2017年04月25日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 23日の日曜日は、後輩の結婚披露宴に、出席して来ました。2次会を含めてほぼ1日がかりだったので、ブログはお休みしてしまいました_(_^_)_   久しぶりの披露宴でしたが、新郎新婦の人柄から、温かみの...

続きを読む

2017年04月22日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今人気の、オーガンジーコート、きもの衿タイプに仕上がりました。      今までのレースコートより、透け感があります。        ちりよけの意味もありますが、...

続きを読む

2017年04月20日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!    2月に開催した【本場大島100周年展】でお見分け頂きました、屋久杉染めの本場大島が仕立上がり、ご納品させて頂きました。        現在では屋久杉を勝手には採...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日も風が強い日になっています。北海道ではかなり被害も出ているようです。充分お気を付け下さい。 京都の和装小物の問屋さんが、紋織りの正絹半衿を持って来ました。   かの有名な池〇重〇さんの...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は30度近くなる真夏日になるとか?! ちょっと前まで、暖房をつけていたのがウソのようです。「熱中症に気をつけて下さい」とのニュースが流れていましたが、本当に気を付けましょう。どなた様...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   本日は、着物姿でのお客様がご来店です。       初日からもそうですが、そろばんが苦手な私は、電卓で悪戦苦闘しております(*_*) 謝恩価格にもほどがある位の、お値段にしてし...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!    相良刺繍の新しい小付けタイプの、付下げです。          裾のボカシも、すべて手の技術で、ぼかしを入れているそうです。衿に柄が入る新しい柄付けで、ポイ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   ============================================================ 今日から草履の職人さんが入りました。いつもは素人の私が直しておりますが、やっぱりプロの仕事は違います。    かか...

続きを読む

2017年04月12日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  明日から始まる、【決算謝恩セール2017】、ただいま鋭意準備中です。        超目玉品もたくさん用意してます。          普段当店には置け...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  冷たい雨模様ですが、今日は小学校の入学式だったのですね。満開の桜もこの雨でちょっと心配ですが、太平山山頂は、昨日が見頃だったようです。 今年も、「きくちいま」さんオリジナルの、小千谷麻長...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 昨晩は、土曜日着方教室の予定でしたが、突然の思い付きで着物で夜桜を観に行って来ました。   太平山は混んでいるかと思い、麓の大山寺の枝垂桜に向かいましたが、こちらも駐車場は満車状態でした。...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!    先日発注していた、吉澤の加工着尺小紋(矢萩春恵)が入荷して来ました。            定番の宝尽くしと、雅楽器柄の小付けなタイプ、段ぼかしに吉祥模...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 本日から本格的に、新しい年度、65期がスタート致しました。   【もっと・ワクワク・楽しく・美しく】をモットーに 、新たな気持ちでスタッフ一同頑張りますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願...

続きを読む

2017年04月02日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 昨日の4月1日には、浅草・隅田公園で毎年第一土曜日に開催される、【隅田川きもの園遊会】に、お客様や着方教室の生徒さんたちと、参加して来ました。   あいにくの、寒い雨の日になってしまいまし...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 2月に開催した「本場大島紬100周年記念展」にて、お見分け頂きました白大島が仕立て上がり、お客様に先日ご納品させて頂きました。      半身柄の白大島は、衿と衽をどちらにするかで...

続きを読む

2017年03月29日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  年度末の忙しいところでしたが、十日町から吉澤織物さんの営業がみえました。 前々から依頼していた、吉澤さんの加工着尺(小紋)が上がってきたので、見せてもらいました。    先日の...

続きを読む

2017年03月25日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今日は土曜日の着方教室です。午後の部参加の生徒さんは、こちらの二部式の着物をお召しになって来られます。      こちらの着物は、何と長襦袢地で創りました。よく見るとお分...

続きを読む

2017年03月24日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! おかげ様で、ロングランで開催していた、「決算セール」も昨日で無事終了いたしました。ご来店・ご用命頂いたお客様に心より御礼申し上げます。   まだ、今日も冷たい風が吹いていますが、確実に季節は...

続きを読む

2017年03月23日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日は、ベネゼエラ出身の男性(バルガス様)がご来店、お手持ちの紬のお仕立を承けたまわりました。   チェロ奏者でもあり、英語の先生をしているそうです。      着物に...

続きを読む

2017年03月22日 着物ジャンル  新着情報  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! WBC(世界野球大会)で、日本は惜敗でした。相手ピッチャー陣が良くて、中々打てませんでした。でも当初の評価からすると、大善戦だったと思います。 今日は水曜日ですので、午後からは女将が開催している、...

続きを読む

1,7881,6411,660件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930