このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

着物ジャンルの記事

1,7881,5611,580件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 明日は秋分の日ですが、当店は営業しております。24日~25日は連休とさせて頂きます。   今日は、前々から気になっていた、吉澤織物の様々な和楽器が描かれた上品小紋、半期決算中という事で、お...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今週はお彼岸になりますが、ことわざ通りなかなか、涼しくなりませんね。   以前何回もご紹介しておりますが、当店では着物リメイクのご提案も数多くさせて頂いております。 今回は、黒の絵羽織から...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 前々からご要望のあった、「たかはしきもの工房」さんオリジナルのレース半衿がやっと入荷して来ました。    ライトが光って見えづらいくてすみません。     レースというと夏の季...

続きを読む

2017年09月19日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 日曜日の17日、台風の心配もありましたが、当店では一番長いお取引問屋さん主催の企画展、【東京コレクション】に女将と商品企画を観に行って来ました。 そんなわけで、ブログはお休みさせて頂きました。 ...

続きを読む

2017年09月16日 お知らせ  着物ジャンル  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 明日、あさってにかけて台風が近づきそうです。今のうちに対策をとっておいた方良いとの事でしたので、店内の換気扇を保護しました。 そんな土曜日ですが、午後2時からと、夜6時からの着方教室を行ってい...

続きを読む

2017年09月15日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今週末にかけて、台風18号の行方が心配になって来ました。 日曜日は、恵比寿に仕事で出かける予定ですが、どうにか逸れてくれることを祈ります。   先日ご注文頂いた、ソフトフィット草履が、徐々...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 只今、半期決算セール開催中ですが、本日はこちらを御用命頂きました。   田島輝久謹製、江戸の粋(江戸小紋)です。暈かしのように見えるのは、縞模様の太さを変えているだけで、色は同じ色なのです...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 一昨年から当店でも取り扱って、大人気だった結城・奥順謹製、真綿の大判ショールの新色が本日入荷して来ました。   真綿(正絹)使いなので、軽くて暖かく、肌にも優しいショールで、着物にも洋装に...

続きを読む

2017年09月08日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 栃木市内では、お昼にかけて雷を伴った、強い雨が降りました。雨雲レーダーアプリで見てみると、栃木市中心にだけ雨雲が発生して、まさにゲリラ豪雨でした。   4月の謝恩セールの時、オーダー頂いて...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! このところ、眞子様ではないですが、当店のお客様もお祝い(ご成婚等)事が多く感じております。   姪っ子さんのご結婚だったり、ご友人の披露宴へお呼ばれだったりと、いずれにしてもお祝い事は良い...

続きを読む

2017年09月05日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井律子です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   少し秋らしくなった 3日の日曜日   日本の伝統芸能を楽しむ会に きもの好きのお仲間と行って来ました。   一部は、津軽三味線と秋田民謡・和太鼓のコラボ   二部は、国...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 台風の影響でしょうか、風は強いですが涼しい1日となりました。 今日はあさイチに、色留袖の着付けをさせて頂きました。 ご友人の結婚式に参列されるそうです。       連続のお祝い...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日はいくぶん涼しいでしょうか。24時間TVも、マラソンランナーも当日発表という事で話題になりましたが、今旬のブルゾンちえみさんになりましたね。90キロの長丁場頑張って下さい。 昨日は、こちらの素...

続きを読む

2017年08月26日 お知らせ  着物ジャンル 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 9月3日(日)に、栃木市文化会館にて行われる、【日本の伝統音楽を楽しむ会】に、着物でお出かけ致します。   毎年恒例となっている、奈佐原文楽と女流義太夫と、さらに津軽三味線と秋田民謡、そして...

続きを読む

暑い中ですが、本日の女将のコーディネイトです。     博多織の半巾帯に、れんの二分紐と陶器の帯留をコーディネイトしています。   帯結びは、二段のしめ片ばさみという結びで、お気に入りの結び方だそうです。       着物はお馴染みの、綿麻松煙染のゆかたでした(^^♪

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 予報通り、真夏日が戻って来ました。まだ8月中ですので当たり前っていえば、その通りですが、お盆中の涼しさが暑さを倍増している感じです。どなた様もご自愛下さい。   夏物最終セールでお見分け頂...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は、夏の高校野球の決勝戦です。いまのところ、埼玉代表の花咲徳栄がリードしていますが、最後まで何が起きるか分かりません。両校とも頑張って下さい。   昨日は、吉澤織物のこちらの色留袖をお...

続きを読む

2017年08月20日 新着情報  お知らせ  着物ジャンル 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 昨日夕方のゲリラ雷雨は凄かったですね( ;∀;)   宇都宮の様子をテレビで放映してましたが、道路が冠水していました。本当にいつ、どこでゲリラ豪雨が起きるか分かりませんね。日頃から事前に対...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! お陰様で、5日間お盆休みを頂きまして、有り難うございした。 18日(金)から元気に通常営業しております。本来ならば、昨日からブログをアップする予定でしたが、東京にて1泊研修のため更新できません...

続きを読む

2017年08月12日 お知らせ  着物ジャンル 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 高校野球では、連覇を目指していた栃木県代表、作新学院がまさかの初戦敗退でした。残念でしたが、1発勝負ですので、何があるか分からないのが勝負の世界ですね。春の選抜目指してまた頑張って下さい。 &nb...

続きを読む

1,7881,5611,580件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930