蔵の街の呉服屋ブログ
店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
まずは連休のお知らせです。6月4日(日)~5日(月)は第一日曜で連休とさせて頂きます。
只今、恒例の着物お手入れキャンペーン中です。さっそくとお着物や長襦袢など、お持ち頂いております。
丸洗いも...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今朝方の雷雨は凄かったです。家の犬(チワワ)は雷が大嫌いなので、大騒ぎで大変でした。そんなわけでちょっと寝不足気味です('_')
今日は、着物のネタとは違う、ちょっと面白い商品が入荷してきたので、ご...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
午前中はすごいどしゃ降りでした。今は曇り空になって、着方教室の生徒さん達もホッとしているところです。
今日の女将の着物は、初おろしなのです。単衣に作ってあったので6月1日におろしたそうです...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
昨日のバースデイ女子会の写真は、その後昨日のブログの中に配置しました。皆さんステキな着物姿です。
さて6月になると、梅雨のシーズンになりますが、和装はさすがに雨は苦手です。雨対策としてそこ...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日も暑かったですね~( *´艸`)
そんな中、仲良しお友達グループが着物姿でご来店、今日が誕生日の友人のためにランチ会を着物で、開催したそうです。凄くイイですね~(^^)/わたくしが、夕方出かけ...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は一転、快晴です。昨日延期になった運動会が、各地で行われています。
土曜日、夜の着方教室は、ベテランの生徒さんがいらっしゃいます。すでに綺麗にお召しになれますが、諸事情で1か月休んだら、ち...
2017年05月27日
お知らせ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
朝から降っていた雨も、午後になったらやみました。
今日と明日、お店の近く嘉右衛門町通りで、色々なショップやフード、アーティストが参加して開催する【クラモノ】というイベントが開催されていま...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、いくらか涼しいでしょうか?さすがに連日の真夏日には、まだ早いですよね~('Д')
先日ご案内したした、サンパギータバッグが新入荷して来ました。
...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
連日真夏日が続いております。本当に暑いですね~!どなた様もご自愛下さい。
今日から、当店のギャラリーは【フロルブランカ コレクション】と題して、アートフラワー展が始まりました。
&...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日はまた、真夏日になりますね( ゚Д゚)。日ごとに変わるので、どなた様も充分ご自愛下さい。
6月20日は、日光東照宮にて献茶式があるそうで、当店の竹澤も青年部としてお手伝いだそうです...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
日ごとに気温の差があって、着る物も悩みます。そんなわけで、冬の肌着もまだ完全にしまえません。
新作のコーディネイト、今日はこちらの夏シリーズです。
濃紺色・市松柄の明石...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今月の予定ではありませんでしたが、数名のお客様からの要望もあって、草履誂え企画、
【ソフトフィット草履】を、今月末までやることになりました。
す...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日も栃木市内は、蔵の街映画祭が開催されています。残念ですが仕事中ですので観に行けません。
でも、連日素晴らしい商品が入荷してくるので、そちらで楽しんでいます。
今日は、有松絞りの浴衣と...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
前にもご紹介した、着物の余り布を利用して、和装小物をお創りする企画。
今回はこんなバッグと鼻緒が出来上がりました。
きくちいまさんの 【いまのいろ Skala】お...
今朝ブログを発信した後、さっそく手配した第一弾が入荷して来ました。
歌川国芳の、ネコづくし浮世絵の、長襦袢。カラーものとモノトーンがあります。
楽しい襦袢ですよね~。振りから出して自慢したくなること間違いなしです。










