このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

2,3252,2012,220件を表示中
2017年01月10日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 素材感や大好きな柄の江戸紅型(藍型)の染紬着尺。 ただ個性が強すぎるのか、中々お客様の元へお嫁に行けません。   そこで思い切って、名古屋帯にしてしまいました。   出来上がってみると...

続きを読む

2017年01月08日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 心配していたお天気も、午前中は晴れ間ものぞく空模様になりました。何よりです。   今日は、栃木市近郊では成人式典が行われております。暗いうちから、お嬢様たちの振袖着付けをさせて頂きました。 ...

続きを読む

2017年01月07日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今月初旬の当店のお菓子は、こちらの開運干支の風貴寄菓子です。   銀座菊廼舎(きくのや)謹製、お客様から頂きました。 お茶と一緒にどうぞ召し上がって下さい。   今日の結城市からの振...

続きを読む

2017年01月06日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 暦の上では、1月9日(月)が成人の日ですが、実際は各自自体によって、成人式の日がバラバラなのです。9日に式典を行う地自体は、逆に少ないような気がします。 ちなみに栃木市では、8日の日曜日が式典...

続きを読む

2017年01月05日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今年初めての、FMkらら857さんの中継が入りました。   今日の担当は、当店女将の律子さんです。          ラジオって、目に見えない物や、物事を言葉で表現しな...

続きを読む

2017年01月04日 新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  皆様のお正月はいかがでしたか?お天気も最高でしたし、もしかして海外旅行に行ってきた!なんて方もいらっしゃるかも・・・! こちらは、年末にちょっと風邪を引いてしまったので、家でノンビリとし...

続きを読む

2017年01月01日 新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! -------------------------------------------- 皆様、新年明けましておめでとう御座います。昨年中は大変お世話になりました。     2017年は酉...

続きを読む

2016年12月29日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! --------------------------------------------  皆様も感じているかと思いますが、1年て 本当に早くなりましたね。あっという間でした( ゚Д゚)   お...

続きを読む

2016年12月28日 新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! お正月に向けて、おせち料理や、お供え物の準備など、お忙しい方もいらっしゃると思います。残すところ4日、どなた様も 良い年で終われると良いですね。   そんな中、現在当店MOギャラリーで開...

続きを読む

2016年12月27日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今年も残すところ、あと5日になりました。気忙しいばかりで、中々片づけが巣すみません。年賀状や大掃除などやることがいっぱいで、焦っております。   そんな中 、最終の年内納めの着物が仕立て上が...

続きを読む

2016年12月25日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日はクリスマス。と同時に、(昭和改元の日)や(スケートの日)でもあるのですね。調べてみると毎日が何かしらの記念日になっています。 いよいよ押し詰まって来ましたが、当店の年末年始予定のお知らせ...

続きを読む

2016年12月25日 着物ジャンル  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 栃木で、着付け教室をお探しなら、ぜひ丸森女将が13年開催している、着付け教室をお勧めします! 着物に興味はあるけど、自分では着られない、着た後の始末がわからない等々・・・。   そんなお悩み...

続きを読む

2016年12月24日 着物ジャンル  前結び 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日はクリスマスイブ。 皆様もそれぞれに、楽しいご予定があるかと思います。当店のウィンドウのクリスマスツリー点灯も明日までなります。   先日お客様から、着物での正式な座敷のふすまの開け...

続きを読む

2016年12月23日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は 天皇誕生で祝日ですが、当店は元気に営業中です! それにしても、昨日の糸魚川市の大火災は大変な事になってしまいました。年末の時期に被害にあわれた方は、本当に大変だと思います。心からお見舞い...

続きを読む

2016年12月22日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  いま、全国でノロウイルスが流行しています。特に2枚貝(牡蠣、しじみ、あさり等)の生食は気を付けた方が良いらしいです。 もし食べる時は、85℃から90℃の熱で90秒以上加熱すれば、ウイルスも不...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今日は、二十四節気の冬至。 一年中で最も夜の長い日です。お正月の着物を決めるには、最適な日ではないでしょうか(笑)。もし、着物が昨年と同じなら、帯や小物を変えるだけでも、雰囲気が変わ...

続きを読む

2016年12月20日 新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  全国的にファンの多い、カレンブロッソ草履。大阪老舗草履メーカーひしやさんの、大ヒット商品です。   今回そのカレンブロッソと、当店の取引問屋さんがコラボした、オリジナルカレンブロッソ...

続きを読む

2016年12月17日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は、18歳の大学1年生が、初めての着物を新調しに、ご来店頂きました。   お母さんと一緒に茶道を習っているそうで、茶会にお召しになれる着物をご覧になり、色々迷った結果、こちらの江戸小紋と名...

続きを読む

2016年12月16日 着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日も一段と寒いですね~。寒がりの自分は、当店で扱っている【ひだまり肌着】をすでに着こんで、対策は万全です。個人的感想ですが、このひだまり肌着は、世界一暖かいです。〇ニ〇ロのヒートテック...

続きを読む

2016年12月15日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 12月も半ばになって、朝晩の寒さも厳しくなってきました。どなた様も風邪などひかぬよう、ご自愛ください。   今年は 、嬉しい事に【美しいキモノ】に、秋号、冬号と当店の着物(琉球絣と小紋)が掲載...

続きを読む

2,3252,2012,220件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930