このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

留袖にふさわしい帯
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

このところ、眞子様ではないですが、当店のお客様もお祝い(ご成婚等)事が多く感じております。
 
姪っ子さんのご結婚だったり、ご友人の披露宴へお呼ばれだったりと、いずれにしてもお祝い事は良いですよね~。
 
そして先日、お嬢様のご結婚が決まったという事で、ご相談がありました。
 
留袖はお母様のを譲り受け(十日町の素晴らしい金彩友禅)、帯も合わせたところ、ちょっとカジュアルな帯しかないという事でした。
 
そこで、絞ってこちらの二本をのせてみました。
 
 
上前側は、山口美術織物謹製、源氏の春夏秋冬の唐織の袋帯を。
下前側は、河合美術織物の華紋柄の袋帯を。
 
甲乙つけがたい帯ですが、最終的にお客様のお好みで、山口美術の帯になりました。
  
 
 
格式高い帯ですが、のちのち訪問着や、無地の着物にもコーディネイトしたいという事でした。
ちなみに、今月は【半期決算】となります。
ちょうど案内状を作成していたところなので、まだ始まっていませんが、前倒しで半期決算価格に・・・(^^♪
 
近々、ご案内させて頂きます。

タグ: 留袖  袋帯 

関連記事

2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...

 2017年9月  

SunMonTueWedThuFriSat
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930