蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は暖かく穏やかな日になりましたが、明日は20度以上になって5月並みの気温になるそうです。そうなると花粉の量も増えるでしょうし、花粉症の方にとっては、つらいですね~。当店の女将も昔から花粉症ですが、体質が変わったのか、ここ数年は以前のような重症ではなくなってきました。寝る時に負電荷を、毎日かかっているのが要因かもしれません。
今日は、パールトーンさんから、帯のお仕立が10本近く仕立て上がって来ました。これから検品して畳紙に入れていきます。

今日は、パールトーンさんから、帯のお仕立が10本近く仕立て上がって来ました。これから検品して畳紙に入れていきます。

2月の魁展でのお見分け品です。有難うございます。
パールトーンさんの帯のお仕立は、本当に上手だと思います。帯の専門のお仕立なので、無理な注文にも応えてくれます。
当店のお仕立代は、袋帯芯入れ仕立て芯込(本体価格7000円)、九寸名古屋帯芯入れ仕立て芯込(本体価格7000円)、八寸名古屋帯かがり仕立て(本体価格3500円)となっております。
そして帯にもパールトーン加工をお勧めしています。特に芯の入った帯は、どうしてもカビが出やすいので、パールトーン加工をしていれば、カビの発生も、出づらくなります。
パールトーンさんの帯のお仕立は、本当に上手だと思います。帯の専門のお仕立なので、無理な注文にも応えてくれます。
当店のお仕立代は、袋帯芯入れ仕立て芯込(本体価格7000円)、九寸名古屋帯芯入れ仕立て芯込(本体価格7000円)、八寸名古屋帯かがり仕立て(本体価格3500円)となっております。
そして帯にもパールトーン加工をお勧めしています。特に芯の入った帯は、どうしてもカビが出やすいので、パールトーン加工をしていれば、カビの発生も、出づらくなります。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月20日発売の、「美しいキモノ冬号」に当店の琉球かすりが掲載されました。おかげさまで連続記録継続中です。...
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...











