蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
めっきりと小春日和の陽気で、気持ちがいいです。ただ花粉症の方にはつらいようで、女将も朝からティッシュが手放せません。
ここ数日、問屋さんメーカーさんが目白押しで、次々と商材を持って来ております。年度末でどこでも追い込みなのです。
そんな中から、オモシロ名古屋帯をご紹介します。

ここ数日、問屋さんメーカーさんが目白押しで、次々と商材を持って来ております。年度末でどこでも追い込みなのです。
そんな中から、オモシロ名古屋帯をご紹介します。

皆さんご存知の、あのチャップリンの柄です。全体に五線譜とフィルムがあって、お太鼓でチャップリンが踊ってます。


腹柄は、ぜんまい?か映写機?とトレードマークのシルクハットの柄です。
ベージュの小紋や、グレーの紬などにコーディネイトすると映えますね。間違いなく、注目度&話題度ナンバー1になりますね。
次回は小千谷ちぢみの変りどころをご紹介いたします。
ベージュの小紋や、グレーの紬などにコーディネイトすると映えますね。間違いなく、注目度&話題度ナンバー1になりますね。
次回は小千谷ちぢみの変りどころをご紹介いたします。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月20日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月20日発売の、「美しいキモノ冬号」に当店の琉球かすりが掲載されました。おかげさまで連続記録継続中です。...
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...











