蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は1月11日、トリプル1の日で何か縁起がよさそうです。本日も初売りに多くのお客様にご来店頂きました。有難うございます。
さて、先日【美しいキモノ】掲載の着物のテーマでブログにも書きましたが、今まで掲載された作品はほぼ嫁いで行きましたが、昨年の春号掲載の雛祭りのユニークな染帯は、現在まだ当店にございます。

さて、先日【美しいキモノ】掲載の着物のテーマでブログにも書きましたが、今まで掲載された作品はほぼ嫁いで行きましたが、昨年の春号掲載の雛祭りのユニークな染帯は、現在まだ当店にございます。

猫たちの酔っぱらった様子が、何とも面白い塩瀬の九寸名古屋帯です。お電話での問い合わせもありましたが、季節感からでしょうかとどまっております。

すでに芯入れお仕立て上がりでパールトーン加工済で、198,000円ですが、1月限定で新春特別価格でご奉仕いたします。
この帯はいつ頃結べばいいの?とよく聞かれますが、節分が終わってから3月3日までかな~とお答えしています。
ですので、今がチャンスです!!
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。

すでに芯入れお仕立て上がりでパールトーン加工済で、198,000円ですが、1月限定で新春特別価格でご奉仕いたします。
この帯はいつ頃結べばいいの?とよく聞かれますが、節分が終わってから3月3日までかな~とお答えしています。
ですので、今がチャンスです!!
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...











