蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
天気予報を観ていると、北関東のあちこちが気温の上位ランクインしています。昨日も新潟十日町からメーカーさんが来ましたが、新潟も涼しくはないけど、こちらへ来ると暑さの質が違うと言っていました。これから日本の夏は、どうなっていくのでしょうね?
巷では、またまたタピオカが大人気になっているそうです。マーケティング会社取締役さんのブログを引用すると、第三次タピオカブームだそうで、今までに3回流行したそうです。
その昔、自分も試しに飲んでみましたが、あまり美味しかったという記憶がなく、1回きりで終わってしまいました。今のタピオカは、無味無臭の粉に黒糖などを入れて味付けをしてあるので、タピオカ自体が美味しくなったそうです。そしてインスタ映えする容器を使い、飲んだお客さん自身がSNSで発信していくことによって、今日のブームになったそうです。
美味しいというは絶対ですが、今の時代インスタ映えする見栄えも、非常に重要だという事でした。
同じく、着姿をインスタ映えするためにどんなことがあるでしょうか?
まずは、背景も重要ですし、TPOにあった全体のコーディネイトも重要、特に小物使いは一番のポイントかもしれません。
特に今の季節、暑い中着物を装うには、いかに涼しくみせるかがポイントです。どんなに暑くても涼しい顔をして(笑)、周りの方に涼感を与えられる衣装は、着物にかなうものはないかと思います。
当店でお勧めしている2分紐は、帯締めの中でも一番細く、二分紐専用のトンボ玉の帯留でさらに涼感がアップします。



秋月洋子さんプロデュースの、「れん」ブランドのこちらの2分紐と帯留は、他にはなかなかないと思います。
もちろん今の季節には一番お勧めしますが、色あいによっては、秋冬シーズンに紬などにシャープに使っても、大人カッコイイと思います。
本日、ニュータイプ数点ですが入荷しました。
ぜひ涼しさを醸し出すアクセントにお使いください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
巷では、またまたタピオカが大人気になっているそうです。マーケティング会社取締役さんのブログを引用すると、第三次タピオカブームだそうで、今までに3回流行したそうです。
その昔、自分も試しに飲んでみましたが、あまり美味しかったという記憶がなく、1回きりで終わってしまいました。今のタピオカは、無味無臭の粉に黒糖などを入れて味付けをしてあるので、タピオカ自体が美味しくなったそうです。そしてインスタ映えする容器を使い、飲んだお客さん自身がSNSで発信していくことによって、今日のブームになったそうです。
美味しいというは絶対ですが、今の時代インスタ映えする見栄えも、非常に重要だという事でした。
同じく、着姿をインスタ映えするためにどんなことがあるでしょうか?
まずは、背景も重要ですし、TPOにあった全体のコーディネイトも重要、特に小物使いは一番のポイントかもしれません。
特に今の季節、暑い中着物を装うには、いかに涼しくみせるかがポイントです。どんなに暑くても涼しい顔をして(笑)、周りの方に涼感を与えられる衣装は、着物にかなうものはないかと思います。
当店でお勧めしている2分紐は、帯締めの中でも一番細く、二分紐専用のトンボ玉の帯留でさらに涼感がアップします。



秋月洋子さんプロデュースの、「れん」ブランドのこちらの2分紐と帯留は、他にはなかなかないと思います。
もちろん今の季節には一番お勧めしますが、色あいによっては、秋冬シーズンに紬などにシャープに使っても、大人カッコイイと思います。
本日、ニュータイプ数点ですが入荷しました。
ぜひ涼しさを醸し出すアクセントにお使いください。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年10月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日から10月のスタートです。当店も、73期の後半が始まりました。しかし今年の夏の長さと、気温の高さは異常でした...
2025年09月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------あっという間に9月も晦日になり、明日10月から当店ギャラリーコーナーも、新しい展示が始まります。佐野にお住いの、...
2025年09月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------お彼岸をすぎて、たしょう秋の風を感じるようになってきましたね。とはいえまだ油断はできませんが・・・。いままで、う...
2025年09月27日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日土曜日の前結び着方教室では、練習して着装が終わったあと、ご姉妹との久々のランチに、東京にお出かけしていかれま...
2025年09月26日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日~今日と、京都の和装小物屋さんと米沢の紬問屋さんが、はるばるみえました。小物問屋さん、しばらく来ないな~と思...
2025年09月25日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------元フジテレビアナウンサーで、着物愛好家&ユーチューバーとしても活躍している、近藤サトさんが、9月22日放送の【徹...