蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今週の前結び着方教室では、出来立ての半巾帯アレンジ結びを、練習する方が多かったようです。
土曜日の生徒さんは、こちらのチドリとピアノ鍵盤の帯で、錦文庫結びに初チャレンジ。
最初にしては、とても綺麗に結んでおられます。

女将は二段のしめ片ばさみ、ちょっと変形バージョン。

話はがらりと変わりますが、先週からワールドカップラクビーが日本で初開催されました。
その時のオープニングセレモニーで、参加国20をモチーフにしてデザイン・制作された振袖が紹介されたそうです。日本ではテレビ放映前のイベントだったので、映ってなかったのですが、世界には配信されたそうです。
ひとつひとつの参加国が着物で紹介されていくと、スタジアムの海外のお客さんたちは大歓声だったそうです。


そして、4月に当店に来ていただいた、東京友禅作家の成瀬優先生の、アメリカ合衆国も登場しました。

実は来年のオリンピックに向けて、世界196か国を表現した着物を、日本を代表する作家さんたちが、現在も制作を進めています。IMAGINE ONEWORLD-KIMONO-プロジェクト(キモノプロジェクト)という社団法人がこの企画をたちあげ、実現に向けて頑張っています。
半信半疑でしたが、ワールドカップラクビーでこうしたことが実現したってことは、オリンピックも実現するかもしれませんね。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
土曜日の生徒さんは、こちらのチドリとピアノ鍵盤の帯で、錦文庫結びに初チャレンジ。
最初にしては、とても綺麗に結んでおられます。

女将は二段のしめ片ばさみ、ちょっと変形バージョン。

話はがらりと変わりますが、先週からワールドカップラクビーが日本で初開催されました。
その時のオープニングセレモニーで、参加国20をモチーフにしてデザイン・制作された振袖が紹介されたそうです。日本ではテレビ放映前のイベントだったので、映ってなかったのですが、世界には配信されたそうです。
ひとつひとつの参加国が着物で紹介されていくと、スタジアムの海外のお客さんたちは大歓声だったそうです。


そして、4月に当店に来ていただいた、東京友禅作家の成瀬優先生の、アメリカ合衆国も登場しました。

実は来年のオリンピックに向けて、世界196か国を表現した着物を、日本を代表する作家さんたちが、現在も制作を進めています。IMAGINE ONEWORLD-KIMONO-プロジェクト(キモノプロジェクト)という社団法人がこの企画をたちあげ、実現に向けて頑張っています。
半信半疑でしたが、ワールドカップラクビーでこうしたことが実現したってことは、オリンピックも実現するかもしれませんね。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブック,インスタグラムでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...