このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

京念珠のはなし
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 今日は節分ですので、当店でも夕方豆まきをしたいと思っていますが、結構気恥ずかしいので、小さな声でやりたいと思います。(笑)

さて、今日は京念珠について書きたいと思います。
 
念珠といえば、京都が本場で、全国約9割の念珠が製造されているといわれています。
京念珠はすべて手作りです。ひと玉ひと玉、玉を通し、房を作り、1連1連手作業で編み込んでいきます。微妙な強弱の力加減を付けながら編み込んでいくことで、丈夫で長持ちするお数珠となります。伝統を受け継ぐ、京職人が丹精込めてつくり上げた本物のお数珠のみ、本物の「京念珠」と名乗ることが許されています。 

念珠は大きく分けて、2種類の形があります。本式念珠と略式念珠です。
本式念珠は、108珠を使い宗派ごとに組方が違い格調高い2重になる念珠です。
略式念珠は、宗派を問わずお使いになれる、コンパクトな1重タイプです。どちらも男性用と女性用があります。
仏具としてのアイテムと思われがちですが、仏前では結婚式でお互いに交換する風習があり(寿珠)、その人の分身ともいわれています。前に聞いた話ですが、バッグの中に念珠を入れて、毎日生活していた方が、運悪く交通事故にあわれてしまったそうです。結構大きな事故だったにもかかわらず、怪我が全くなかったそうですが、バッグの中の念珠は、糸が切れバラバラになっていたそうです。その方いわく、「身代わりになってくれた」と思ったそうです。 

また人にお数珠を贈ることは、その人に法縁を与え功徳を施すことになりますので、大変良いこととされています。数珠は厄除け・お守りとしての役割がありますので、成人・婚約・結婚・入学・卒業・就職・誕生日など、人生のさまざまな節目、新たな門出を迎えた方へのお祝いに、「寿珠」の贈り物もおすすめでございます。

今回の魁展では、京念珠の伝道師 田中勇氏が、もっと詳しい、そしてためになる話を聴かせて頂きます。
 
 
 
丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
 
 

タグ: 京念珠  栃木着物  栃木丸森  念珠のお話 

関連記事

2025年04月03日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日もまた、冷たい雨の日になりましたが、予報を見ると明日からぐっと気温が上がるようです。着るものも変える時が来そ...
2025年04月02日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------生憎の雨が続いていますが、今日から新年度の「前結び着方教室」も始まりました。子供さんの入学式を控えた生徒さん、そ...
2025年04月01日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は朝から冷たい雨模様で冬に逆戻りしたような気温になっています。週明けの天気予報では24度となっていましたので...
2025年03月30日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------この時期、避けて通れない「棚卸」。スタッフが限られている中、鋭意努力して何とか終了しました。その名のごとく棚から...
2025年03月29日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日はうってかわって、昨日に比べて10度も低い冷たい雨の日になりました。どなた様も体調の方ご自愛ください。棚卸でバ...
2025年03月28日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------明日29日と30日は、棚卸のため店内はバタバタしておりますので、ご了承ください。そんなこともあって、4月のギャラ...

 2018年2月  

SunMonTueWedThuFriSat
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728