このページを編集する
栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。
メニュー
当店のご案内
当店のご案内
会社概要
取扱い商品
取扱い商品
カジュアル着物・帯・帯締め
いまのいろ sakala
きくちいま製作委員会
厳選 着物コレクション
振袖コレクション
小物コレクション
季節のおすすめコーディネート
きもののお手入れ
きもののお手入れ
たんすコンシェルジュができること
着物のリフォーム・作り替え
着物のギモン・お問い合わせ受付フォーム
前結び着付け教室
前結び着付け教室
前結び着付け教室 お申し込み・ご予約
蔵の街ブログ
似合う色を選ぶ
おでかけイベント
最新情報
雑誌・メディア掲載情報
ギャラリー
当店のご案内
会社概要
取扱い商品
カジュアル着物・帯・帯締め
いまのいろ sakala
きくちいま製作委員会
厳選 着物コレクション
振袖コレクション
小物コレクション
季節のおすすめコーディネート
きもののお手入れ
たんすコンシェルジュができること
着物のリフォーム・作り替え
着物のギモン・お問い合わせ受付フォーム
前結び着付け教室
前結び着付け教室 お申し込み・ご予約
蔵の街ブログ
似合う色を選ぶ
おでかけイベント
最新情報
雑誌・メディア掲載情報
ギャラリー
蔵の街の呉服屋ブログ
HOME
蔵の街の呉服屋ブログ
着物お手入れの記事
Tweet
店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。
着物お手入れの記事
全
150
件
101
〜
120
件を表示中
1
2
3
4
5
6
7
8
着物のお手入れが上がって来ました。
2019年07月17日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 梅雨明けも21日頃との予報が出ていますが、今年は晴間が少なくて気温も低く7月半月間の日照時間は5,6時間しかないそうです。そろそろ夏らしい天候が恋しくなってきました。6月の着物お手入れ...
続きを読む
汗の心配も解決、水で洗える正絹長襦袢登場!
2019年07月05日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
新商品
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 梅雨らしい湿気の多い日になりました。気温はさほどでもなくても、ジメッとしてます。こんな日は、お着物をお召しになった時、どうしても汗の心配がありますね。 今日はそんな心配を解決する、...
続きを読む
着物お手入れ、駆け込み↑
2019年07月04日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
イベント情報
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日セブンイレブンに行って、新しいキャッシュレスアプリの7PAYを初めて使いました。スマフォにレジで入金してもらって、バーコードをかざして支払うシステムですが、店に戻ってニュースを観た...
続きを読む
着物お手入れキャンペーン、7月5日まで延長いたします。
2019年06月30日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 本日6月30日までだった着物お手入れキャンペーンですが、昨日の裏千家献茶式もあり、お客様のご要望もあって、7月5日(金)までお預かり期間を延長する事にしました。 本日も、献茶式に参...
続きを読む
着物のお手入れと、悩み事相談。
2019年05月29日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
イベント情報
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 6月恒例の【着物お手入れキャンペーン】、本日DMができあがり、ワクわくライフ6月号と共に、お送りさせていただきます。秋冬にお召しになった着物や帯のお手入れのチャンスです。 今回は...
続きを読む
時間がかかりましたが、準備整いました。
2019年04月10日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
新商品
イベント情報
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! いや~驚きました!4月だというのに、大雪が降りました。ただ積もる事はなかったので良かったです。さて明日からいよいよ始まる、【67期大創業祭】、かなりの時間がかかりましたが準備が整いました...
続きを読む
エントランスに新商品がお目見え。
2019年04月09日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
イベント情報
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 天気予報ですと、明日は春の寒波が到来するそうで、雨模様になって気温も5度前後だそうです。寒暖差が激しいのでどなた様もご自愛ください。先日ご紹介した、キャラクターのタオルギフトコーナー...
続きを読む
本当に平成最後の、大創業祭。
2019年04月03日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
新商品
イベント情報
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 新元号、令和が発表されてから元号に因んだ新商品やサービスなど、あちこちで始まりました。あと25日足らずでいよいよ平成も最後となります。振り返ると30年は、あっという間だったような気が...
続きを読む
思い出の着物で、高級羽毛ふとん。
2019年03月19日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
新商品
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 3月16日(土)は、ブログを更新できずに申し訳ありませんでした。突然、38度以上の発熱になってしまい早退させて頂きました。もしかしてインフルエンザ?とちょっと心配しましたが、検査では陰性で...
続きを読む
色無地から、刺繍を施した名古屋帯へ変身。
2019年01月19日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 乾燥続きの影響でしょうか、インフルエンザがここにきて猛威を振るっているそうです。予防が大切ですので手洗い・うがいは頻繁にしましょう。明日は、栃木丸森・前結び着付け教室の、2019年新年会で...
続きを読む
クリスマスやお正月に・・・。
2018年11月30日
お知らせ
新着情報
着物お手入れ
新商品
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 11月も今日で最終日となり、お手入れ品の駆け込みなどで、バタバタしましたが、パールトーンさんに交渉して12月14日まで延長しました。そんなわけで、大丈夫です。また、美しいキモノ掲載の着物と帯...
続きを読む
着物お手入れキャンペーン(丸洗い・洗張り・パールトーン)あと1週間です。
2018年11月29日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今月も早いもので、明日晦日になりました。そうすると2018年もあと一か月ですね~。さて、今月のキャンペーン【着物のお手入れ】ですが、後半に着て続々とお持ち込み頂いております。  ...
続きを読む
着物リメイクシリーズ、今回もステキです。
2018年11月24日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
新商品
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 明日11月25日(日)~26日(月)は、振り替え休日のため、臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致します。当店の隠れた人気、着物からのリメイク企画、今回も素敵なアイテムに変身して来ました。大...
続きを読む
11月は着物お手入れキャンペーンです。
2018年11月06日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
イベント情報
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 生憎の冷たい雨になりました。午前中、近くボヤ騒ぎがあって、びっくりしましたが大事にならなくてホッとしてます。さて、11月は恒例の【着物お手入れキャンペーン】が始まります。本日DMを準備して...
続きを読む
雨の日は、パールトーン加工で安心してお出かけです。
2018年10月19日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は冷たい雨が降り出しました。そんな中、女将が着物のまま所用で出掛けましたが、着物も帯もパールトーンをしてあるので、何の心配もありません。実は今月から、パールトーンの営業担当者が新し...
続きを読む
甦る着物、裂き織。
2018年10月10日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 当店の人気加工、【裂き織】。今回もステキな帯になって甦りました。大胆な青海波の訪問着から、縞柄の八寸名古屋帯に。 オレンジ色の派手になってしまった小紋から、黒ベースの糸を...
続きを読む
思い出の着物が帯に変身パート5
2018年09月19日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 派手になってしまった着物、形見の着物、着物としては利用できないけど、思い出があってどうしても処分出来ない。もしそんなお悩みがありましたら、ご相談ください。裂織の八寸名古屋帯にすることが...
続きを読む
衿周りのお手入れにチャレンジしましょう。
2018年07月26日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! どうやら台風は来そうですね( ;∀;)自然の脅威はどうしようもないので、あらかじめ出来る事をして備えましょう。外回りの保全や雨どいの確認など、危険と思われるものを撤収しておく事が肝心で...
続きを読む
お手入れキャンペーン、延長です。
2018年06月28日
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 月末になって、着物のお手入れ・加工品が続々と来てます。皆さん単衣をシーズン最後までお召しになっている感じです。今日も、おなじみの六本木のママさんから、宅急便で大量に届きました。 ...
続きを読む
着物は何十年たっても、すごい。
2018年06月23日
コーディネート
お知らせ
着物ジャンル
新着情報
着物お手入れ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は、ご実家のお母様の着物から形見わけとして、奥様、妹様、お嬢様お二人に、着物からトートバッグと日傘にリメイクするご依頼を受けました。後ほどビフォーアフターをご報告いたします。さらに...
続きを読む
全
150
件
101
〜
120
件を表示中
1
2
3
4
5
6
7
8
2025年4月
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RSS Feed
テーマ
661
コーディネート
1859
お知らせ
1776
着物ジャンル
2028
新着情報
150
着物お手入れ
1128
新商品
211
前結び
4
美しいキモノ掲載
9
動画
728
イベント情報
蔵の街の呉服屋ブログ
新年度の前結び着方教室もスタート。
- 2025年04月02日
今年度、掃除も頑張ります。
- 2025年04月01日
棚卸、何とか終了しました。
- 2025年03月30日