このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

着物ジャンルの記事

1,7871,3211,340件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  クリスマスシーズンで、あちらこちらで商戦が盛んになって来ました。和装はクリスマスには縁が無さそうに思われがちですが、いやいやどうしてクリスマス柄の帯や、帯留など色々とアイテムがあって、...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今週の日曜日9日に、【赤坂をどり】を観に行く予定です。赤坂芸妓 衆の華麗なをどりが堪能できます。場所が場所だけに、キレイな着物姿の方が大勢観に来ています。一昨年はデビ夫人も来てました。そ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  10月末に開催した、煌彩展において【西陣・菱屋善兵衛】の帯と、【ローケツ染・奥村右子先生】の帯が、続々と仕立て上がって来ました。  一見、染帯に見えるくらい、精巧な織が特徴の菱屋善兵...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  あっという間に12月に突入してしまいました。今年の流行語大賞も「そだね~!」に決まりましたが、ずいぶん前の事だと思っていたら、今年2月の冬季オリンピックだったのですね~。カーリングをメジャ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今月も早いもので、明日晦日になりました。そうすると2018年もあと一か月ですね~。さて、今月のキャンペーン【着物のお手入れ】ですが、後半に着て続々とお持ち込み頂いております。    ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  お正月が近づくにつれ、男着物のご要望が増えてきました。今日も小山市から、新年の会合にお召しになりたいという事で、お若いご夫婦でご来店お見分け頂きました。   最初の着物デビューとい...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今年はエルニーニョ現象で暖冬だと言われていますが、さすがに朝晩の冷え込みは冬になって来ました。この季節になると、活躍するのが様々な防寒グッズです。定番の(あったかLINEシリーズ)左から着...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  11月25日(日)は、宇都宮ホテル東日本にて【きものでフレンチを楽しむ会】を開催しました。(きものでお出かけ)ページに、当日の様子アップしました。こちらからご覧になれます。     ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  明日11月25日(日)~26日(月)は、振り替え休日のため、臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致します。当店の隠れた人気、着物からのリメイク企画、今回も素敵なアイテムに変身して来ました。大...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は祝日ですが、元気に営業中です。11月ですので、来年の成人式の方々の記念写真前撮りの季節です。前もって写真を撮るという習慣は、いつごろからだったでしょうか?女将いわく、自分の時は当日...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  当店の長年取引している老舗問屋さんが、今年110周年を迎えた記念として、『結城紬 百十色暈絵羽』を特別に制作した作品が当店に来ました。 経糸五色、緯糸六色の糸を染め、隣同士の色が重ならない...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  4時半過ぎると、めっきり暗くなって、さすがに冬になってきたな~という感じです。今週末から気温も下がるそうですので、どなた様もご自愛ください。ホームページ下部にある、おすすめコーディネイト...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  先週のきくちいまさんトークショーの時、新作のskalaも数多く登場しました。その中でおしゃれなお召しを、ご紹介いたします。    名付けて「松矢御召」。松葉模様と矢絣を組合わせたよう...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  いよいよ、美しいキモノ冬号2018が発売となりました。お知らせした通り、当店の付下げと帯、モデルとして北川景子さんがお召しになっています。        なんと特集ページのト...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日の午後2時から【きくちいまさんトークショー】が始まりました。FMくららの取材がきて、生放送もしてくれました。早速、爆笑トークで皆さん大笑いしていました。     丸森 蔵の街の呉服屋 ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今年はどうやら暖冬になるという予報が出ています。とはいっても、日に日に朝晩の空気は冬に確実に向かってきてます。一昨年前から、当店でも取り扱い始めた奥順さん謹製の【結城真綿ショール】毎冬...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  11日日曜日は、とちぎのお祭りを後にして、結城市で開催されていた、着物day結城に女将とお客様たちとお出かけして来ました。お出かけ前にお店前にて記念撮影。そしてまずは腹ごしらえという事で、ハ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は秋晴れとなって、絶好のお祭り日和となりました。本番の今日は、泉町・嘉右衛門町・大町の山車が新栃木駅前まで運行してきて、お囃子合戦(ぶっつけ)で賑やかでした。    そして...

続きを読む

2018年11月09日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日から、栃木市では2年ぶりの(とちぎ秋まつり)ですが、雨のため本日の巡行は中止となってしまいました。  市内の小学生が山車を引きまわす予定だったので、残念ですね~。この時期は、各地...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  エッセイスト・イラストレーターとして全国で活躍中のきくちいまさん、2年ぶりに当店に来店、トークショーを開催致します。    実は一足先にお送りしたDMの中に、間違いがありました。...

続きを読む

1,7871,3211,340件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930