このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

着物ジャンルの記事

1,7871,3011,320件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は、朝から冷え込みもなく暖くて穏やかな日になり、成人式には持って来いの良い日になりました。朝から、当店の女性陣は振袖の着付けに、奮闘しました。        こちら...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  明日13日日曜日は、栃木市の成人式典が行われます。暦では14日ですが、各自治体によって式典の日もそれぞれで、結城市では今日が成人式式典だったそうです。14日に行う自治体もあるので、成人...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は1月11日、トリプル1の日で何か縁起がよさそうです。本日も初売りに多くのお客様にご来店頂きました。有難うございます。さて、先日【美しいキモノ】掲載の着物のテーマでブログにも書きましたが、今...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  本日は宇都宮より、男袴の着付けの練習にご夫婦でご来店、みっちり練習して頂きました。ご主人様が熱心で、YouTubeで動画を観ながら、一人で練習していたそうで頑張り屋さんです。ただ男の着物は、袴...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  現在、店内にておしゃれ帯のアンケートを行っております。    1番から16番まで、名古屋帯からしゃれ袋帯が並んでいますので、おすきな帯を1本お選びいただき投票して頂きます。そし...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  きくちいまさんが、色の監修をしている小千谷麻長襦袢、今年の新作が早くも入荷、そしてネットでのご紹介も解禁になりました。当店も、【きくちいま製作委員会】のメンバーですので、こちらの長襦袢...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日から当店も、新年の営業スタートとなりました。どうぞ今年もよろしくお付き合い下さい。お正月三が日は、思いのほかお天気に恵まれて何よりでした。お店に来た年賀状をみていたら、きくちいまさ...

続きを読む

2018年12月29日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  2018年の営業は本日29日で終了させて頂きます。1年間、つたないブログにお付き合いいただいた皆様には心より感謝申し上げます。2018年は、個人的にとても悲しい別れがあり、心も折れた時がありました...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  予報とおり、すごく寒い日になりました。外に出ると冷たい風が頬に突き刺さる感じです。年末年始、どなた様も風などひかぬようご自愛ください。  すでにお買い求めいただいた方には、「またか...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  年末年始のお天気が少し心配になって来ました。今年最大の寒気が近づいてきて、雪の可能性もあるらしいので、帰省の時に降らないことを祈るばかりです。ご覧頂いている丸森のホームページも、リニュ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  当店で、新商品を仕入れる時は、こちらからメーカー問屋さんに出向くときもあれば、営業さんが大量に持ち込んでくるときもあります。基本、店主の私と女将で悩みながら厳選して仕入れをしていますが...

続きを読む

2018年12月23日 お知らせ  着物ジャンル  新着情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  先日お知らせした、美しいキモノ冬号に、北川景子さんがモデルとなって掲載された付下げと、1年前に鈴木保奈美さんがモデルとして掲載された江戸更紗小紋、どちらも気に入って頂き、寸法直しとパール...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  10月の煌彩展にて、お見分け頂いた白鷹お召しが、仕立て上がって来ました。風合いを生かすために単衣仕立てにしました。    ちょうど、産地場の米沢から問屋さんの営業がみえていて、こ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  明日が冬至という事で、今が一番日が短い時です。夕闇時は、お車の運転も充分ご注意下さい。さて、一概に小物と言っても侮れません。着物の装いで、以外に一番目に付くのは帯締めと帯揚げなのです。...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ここ最近は、ひざ裏くらいまで丈がある、長めの羽織が主流となりました。羽織の利点は、訪問の際、羽織ったままでも失礼にならないので、寒い季節や半巾帯などを結んだときは重宝します。さらに、羽...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ただいま当店では、クリスマスウルトラセールの企画として、【こころが躍るながじゅばん展】を開催していますが、本日こちらの長襦袢をお見分け頂きました。  絵文字でしりとりになっている、...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  12月20日までは日が短くなるそうですが、16時30分を過ぎると本当に暗くなってしまいますので、お気をつけください。当店のホームページをご覧頂いている方は、どんなキーワードで検索して頂いているの...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  本日は、こちらの付下げをお見分け頂きました。    深い濃紫色に華菱文様が描かれた、高尚な付下げです。また暈しもきいているので、遠目も綺麗です。お茶人でありますが、お茶以外にお...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  雪の心配もありましたが、栃木市は朝のうち雨ですみました。今までが暖かい日が続いていたので、急激な変化に着いていくのが大変です。ただいま当店では、クリスマスウルトラセールを開催中ですが、...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日今日と、さすがに寒かったですね~。今晩には雪の予報も出ていますので、どなた様もご自愛ください。12月9日日曜日は、赤坂ACTシアターで行われた、【第56回赤坂をどり】を観賞しに、お客様たち...

続きを読む

1,7871,3011,320件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930