蔵の街の呉服屋ブログ
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
お陰さまで、栃木市内は雪の影響も、さほどなかったようです。ただ日陰の道路は所々凍結していますので、まだ注意がひつようです。
今日は、降りしきる雪の中、十日町から吉澤織物さんが営業にみえました。
お客様からご注文の小紋を、お見分けしました。
当店で人気の、矢萩春恵シリーズの小紋です。

今日は、降りしきる雪の中、十日町から吉澤織物さんが営業にみえました。
お客様からご注文の小紋を、お見分けしました。
当店で人気の、矢萩春恵シリーズの小紋です。

営業さんとの会話から、吉澤の会長さん社長さんの、物創りに対する真摯で真剣な想いが伝わって来ました。いまメーカーさんは、職人の不足を補うため、インクジェットプリンターを導入しているところも多くなってきましたが、吉澤さんはあえて手作りにこだわり、インクジェットは一切導入しないそうです。すべて手にこだわっているのだそうです。
確かに価格もいいですが、そういうこだわりが,多くのお客様の心を掴んでいるのだと思いました。
こちらは付下げです。楊柳の生地で、単衣にも袷にも対応した新商品だそうです。

確かに価格もいいですが、そういうこだわりが,多くのお客様の心を掴んでいるのだと思いました。
こちらは付下げです。楊柳の生地で、単衣にも袷にも対応した新商品だそうです。

宝尽くし柄の素晴らしい訪問着も見せてもらいました。こちらは見るだけです・・・。

丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
関連記事
2025年11月19日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日の前結び着方教室は、お休みになって時間が出来たので、たまっていた和装小物類の札付けをしています。細かくて数も...
2025年11月18日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------今日は10年ぶりとなる、ケーブルテレビさんの「見て!聞いて!得する!tvうらら」の収録がありました。あれから10年たっ...
2025年11月15日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------本日11月15日は、 【着物の日】に制定された日で、それに合わせて(着物の日・お抹茶を楽しむ会)を行いました。会...
2025年11月14日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------昨日アップしたはずの記事が、どうやら保存しわすれて、アップされていなかったそうなので、再アップします。今度の16...
2025年11月12日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------11月は、山形県からはるばる【きくちいま】さんが当店に来てくれます。たぶん今年で、かれこれ10年くらい経つかも知...
2025年11月11日
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!-----------------------------------------------------------------------------------皆様の知るところの印伝(いんでん)」とは、鹿革(しかがわ)をなめして染色を施し、その上から漆(うるし)で模様を描...











