このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

コーディネートの記事

667621640件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 台風の影響でしょうか、風は強いですが涼しい1日となりました。 今日はあさイチに、色留袖の着付けをさせて頂きました。 ご友人の結婚式に参列されるそうです。       連続のお祝い...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 店頭のなまこ壁の塗装も、職人さん苦労しているようです。   三角定規で、寸法をとり正確にテープを貼る作業が、思いのほか時間がかかっているようです。完成はまた後日になります。    ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日はいくぶん涼しいでしょうか。24時間TVも、マラソンランナーも当日発表という事で話題になりましたが、今旬のブルゾンちえみさんになりましたね。90キロの長丁場頑張って下さい。 昨日は、こちらの素...

続きを読む

暑い中ですが、本日の女将のコーディネイトです。     博多織の半巾帯に、れんの二分紐と陶器の帯留をコーディネイトしています。   帯結びは、二段のしめ片ばさみという結びで、お気に入りの結び方だそうです。       着物はお馴染みの、綿麻松煙染のゆかたでした(^^♪

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 予報通り、真夏日が戻って来ました。まだ8月中ですので当たり前っていえば、その通りですが、お盆中の涼しさが暑さを倍増している感じです。どなた様もご自愛下さい。   夏物最終セールでお見分け頂...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は、夏の高校野球の決勝戦です。いまのところ、埼玉代表の花咲徳栄がリードしていますが、最後まで何が起きるか分かりません。両校とも頑張って下さい。   昨日は、吉澤織物のこちらの色留袖をお...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は(山の日)で祝日ですが、当店は元気に営業中です。高速道路や新幹線などは、帰省ラッシュで、相当混雑しているようです。お気をつけてお出かけ下さい。   当店では13日(日)から17日(木)ま...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 台風の影響でしょうか、昨日は猛烈な暑さだったり、またここ2,3日はお天気も優れなそうです。こういう時って体調を崩しやすくなりがちですので、どなた様も充分ご自愛ください。 さて、先月特別企画で開...

続きを読む

昨日は、「管理医療機器・販売業管理者講習」の勉強とテストを受けてきました。   当店でロングセラーの【ローズテクニー】や伊藤レーダーの【超短波治療器】を取り扱うにあたって、必須の講習です。正確な情報をお伝えできるよう、さらに勉強していきたいと思います。   テストは、70点以上で合格なの...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今週末は、小山の花火ですね。女将の実家は小山の田園の中なので、自宅からよ~く観られます。花火の彩りも綺麗ですが、色々な浴衣姿を見られるのも、楽しみの一つです。   昨日は、浴衣でも高級品の...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 梅雨明けしてからの方が、梅雨らしい天候で、いくぶん涼しいでしょうか?今日の栃木市は30度になっていません。まあ、この後猛暑がぶり返すと思っていた方が、無難です。   昨日からの【夏得市】、...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日から夏物最終セール【夏得市】が始まりました。 そんな中、今週末に、ご友人の結婚式に出席される際、色留袖をお召しになるという事で、小物のコーディネート相談がありました。   4月...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 昨日の夜、うずま川沿いで行われた、行灯まつり第2弾【朗読・邦楽・舞によるあかりの夕べ】に行って来ました。天気予報を見ると、雨雲が近づいていたので空模様が心配でしたが、なんとか最後まで持ちました。...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は夕立がありそうですが、夜にかけて着物でお出かけの予定です。   行灯まつりのイベントパート2、朗読・邦楽・舞によるあかりの夕べへ行って来ます。 出演者の方もお知り合いですので、楽しみ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  関東も、いよいよ梅雨明けしました。これからが又、暑い日が続きます、どなた様もご自愛ください。 仕立てに出していた帯が、出来上がって来ました。さっそく検品して畳紙に入れております。  ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 『語り×琵琶によるあかりの夕べ』が16日の日曜日、うずま川ほとりで開催され、お客様たちと、鑑賞して来ました。もちろん着物の装いです。     始まる直前、パラパラと小雨が降り始め...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  真夏日が続いています。店内は全館エアコンをフル稼働して、涼しくしております。 今日は、春の叙勲で旭日小綬章を受けられた方の、記念祝賀会がありました。当店の会長もご招待を受け出席して来まし...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨年お見分け頂いていた、藤井絞りの綿麻着物が、本日仕立て上がって来ました。 こちらは、滝川クリステルさんが「エビスビール」のCMの時、お召しになっていたものと、差し色違いの着物です。 &nb...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! サクランボが今盛りの、山形県米沢から、朝一問屋さんがみえました。 6月から放映されている、ソフトバンク・テレビCMをご覧になられた方は、すぐお分かりいただけると思いますが、吉永小百合さんが「いつで...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は久しぶりに暑かったですね。そんな中でも土曜日は2回【前結び着方教室】があります。 生徒さんの一人が、科布の帯を結ぶました。日本3大古代布の一つで、いまの時代では非常に貴重品です。  ...

続きを読む

667621640件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930