このページを編集する

栃木県栃木市、小山市、佐野市、茨城県結城市からご愛顧を頂いている着物専門店です。新作振袖をはじめ、留袖、訪問着のフォーマル着物,おしゃれなカジュアル着物まで豊富な品揃えです。

問い合わせ 来店のご予約は 0282-23-1057

蔵の街の呉服屋ブログ

店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。

新商品の記事

1,1371,0011,020件を表示中
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は、栃木市内中学校の卒業式でした。雨も上がってよかったですね~。卒業生のみなさん、おめでとう御座います。今日も決算セールに多くのお客様にご来店頂きました。まことに有難う御座います。...

続きを読む

2018年03月08日 お知らせ  新商品  イベント情報 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日も雨の中、はるばる遠いところからのお客様も、ご来店いただきました。有難うございます。  昨日もそうでしたが、今日になって問屋さんから、貴久樹さんの名古屋帯が届きました。貴久樹といえば、...

続きを読む

2018年03月03日 お知らせ  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 明日4日・5日は第一日曜で連休となります。ご迷惑をお掛け致します。4日の日は『女だけのお雛祭り」と題して、仲乃家さんで宴会があって、女将はじめ総勢8名で乗り込む予定です(笑)決算セールに、変わ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 当店の決算は、来月3月です。毎年ご好評を得ている決算セールで、目玉でお出しする帯締めが品薄になってしまったため、急きょ渡敬さんに新商品を持ってきてもらいました。いつものように大量です。   ...

続きを読む

2018年02月24日 お知らせ  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今、呉服入り口にはこちらのタペストリーがかけられています。    雛祭りをモチーフにした絵柄で、実は当店女将が最近習い始めて、創った型絵染なのです。上下の額縁は江戸小紋(ふだん桜)の余...

続きを読む

2018年02月21日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  冬のオリンピックも、後半戦になって来ましたが、羽生選手と小平選手に続く金メダルが、なかなか出ませんね。昨日もノルディックの渡部選手もジャンプで一位でしたが、ドイツの三選手の術中につかま...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ドキドキしながら男子フィギュアを観ていましたが、見事に羽生選手が金メダルで2連覇!、そして宇野選手が銀メダル!と日本人選手ワン・ツーの素晴らしい結果となりました。いや~凄いですね!日本...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  昨日の秀美さんの新商品の第一弾が、こちらの桜の染帯です。桜にまつわる(いわれ)は数多くありますが、日本人であれば皆好きな花の代表ですね~。    黒地のちりめん地に、満開のさく...

続きを読む

2018年02月15日 お知らせ  着物ジャンル  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!    今日は、雪深い新潟県十日町から、問屋さんが営業に来ました。十日町は着物の一大産地ですが、染物と織物どちらも作っています。今日は染のメーカーさん、「秀美」の社長さんといらっしゃい...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日はバレンタインデーです。世間では義理チョコをやめるムードらしいですが、わたくしは日にちを延長して、絶賛受付中ですのでよろしくお願いします(笑)今日は前結び着付け教室・水曜コースです。女将の帯...

続きを読む

2018年02月09日 お知らせ  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!   今日から始まった魁展、目玉の一つに京念珠のコーナーが設え整いました。宗派ごとに違う念珠の使い方、礼法などいままで知らなかったお話が聴けます。今回の念珠はオーダーでお作りいたしますので、...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  決して新しもの好きってわけでは無いのですが、ファイスブック繋がりの友人が購入し、その様子をレポートしているのを見て思わず注文して本日来ました。 コマーシャルでも最近よく出てくる、いわゆ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今日は節分ですので、当店でも夕方豆まきをしたいと思っていますが、結構気恥ずかしいので、小さな声でやりたいと思います。(笑)さて、今日は京念珠について書きたいと思います。   念珠とい...

続きを読む

2018年02月01日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  今晩、また雪が降るようです。早めの準備をして備えるしかありません。どなた様もご注意下さい。最近、お客様から「付下げと訪問着って、どう違うの?」と質問されました。どちらも礼装の着物ですが...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  最近では、春とは秋のシーズンに関係なく、結婚式も行われるようになって来ました。実際7~8月に結婚式をあげる方もいらしゃいます。実は当店のお客様も今年の7月に、ご長男様の結婚式があるとこ...

続きを読む

2018年01月26日 コーディネート  お知らせ  新商品 
div>こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  さいたま市ではマイナス9.8度だったそうで、思わず北海道かよ!と思うくらいの寒さです。栃木も朝晩は氷点下を記録しているようで、本日友人の義母のお通夜に参列しましたが、山沿いの会場で...

続きを読む

2018年01月24日 着物ジャンル  新着情報  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  お陰さまで、栃木市内は雪の影響も、さほどなかったようです。ただ日陰の道路は所々凍結していますので、まだ注意がひつようです。今日は、降りしきる雪の中、十日町から吉澤織物さんが営業にみえま...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  ただいま、半巾帯オーダー会を絶賛開催中です。 昨日、取材に来られた「FMくららさん」の中でもお話しましたが、お客様にスーパー歌舞伎「ワンピース」の大ファンの方がおられて、前々から気になっ...

続きを読む

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!  本日の初売りセールでは、こちらの宝尽くしの小紋と名古屋帯をコーディネイトして、お見分け頂きました。有難うございます。    吉澤の矢萩春恵シリーズの、小紋です。さすがに生地も染...

続きを読む

2018年01月07日 お知らせ  新商品 
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! 今日は、着物ネタではなく、リングのご紹介です。招福・開運リング。干支十二の絵柄と、縁起の良い柄を施した、シルバー製のリングです。      今年の干支、戌はこんな感じです。 &nb...

続きを読む

1,1371,0011,020件を表示中

 2025年4月  

SunMonTueWedThuFriSat
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930