蔵の街の呉服屋ブログ
店主やスタッフが、綴るブログです。お役立ち情報から、お買い得情報など営業日は毎日更新しております。是非ご覧ください。
新商品の記事
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日も雨の中、はるばる遠いところからのお客様も、ご来店いただきました。有難うございます。
昨日もそうでしたが、今日になって問屋さんから、貴久樹さんの名古屋帯が届きました。貴久樹といえば、...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日は、雪深い新潟県十日町から、問屋さんが営業に来ました。十日町は着物の一大産地ですが、染物と織物どちらも作っています。今日は染のメーカーさん、「秀美」の社長さんといらっしゃい...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日から始まった魁展、目玉の一つに京念珠のコーナーが設え整いました。宗派ごとに違う念珠の使い方、礼法などいままで知らなかったお話が聴けます。今回の念珠はオーダーでお作りいたしますので、...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今晩、また雪が降るようです。早めの準備をして備えるしかありません。どなた様もご注意下さい。最近、お客様から「付下げと訪問着って、どう違うの?」と質問されました。どちらも礼装の着物ですが...
div>こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
さいたま市ではマイナス9.8度だったそうで、思わず北海道かよ!と思うくらいの寒さです。栃木も朝晩は氷点下を記録しているようで、本日友人の義母のお通夜に参列しましたが、山沿いの会場で...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
お陰さまで、栃木市内は雪の影響も、さほどなかったようです。ただ日陰の道路は所々凍結していますので、まだ注意がひつようです。今日は、降りしきる雪の中、十日町から吉澤織物さんが営業にみえま...
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
ただいま、半巾帯オーダー会を絶賛開催中です。
昨日、取材に来られた「FMくららさん」の中でもお話しましたが、お客様にスーパー歌舞伎「ワンピース」の大ファンの方がおられて、前々から気になっ...